実はAmazonで買える「横浜の名作おやつ」がおいしすぎてファンになった話

ink_pen 2025/5/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
実はAmazonで買える「横浜の名作おやつ」がおいしすぎてファンになった話
Roomie
るーみー
Roomie

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。
日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

デスクワークや家事の間に、コンビニで買ったおやつを食べるのが毎日の楽しみ。ですが、段々とラインナップがマンネリ化してきてしまうのが悩みでした。そんなときに思い出したのが、以前友人からもらった手土産のおやつ。探してみるとAmazonでも買えることが分かったので試しに購入。「おやつタイム」の充実度がグッと上がったんです!

 

意外と知らなかった横浜銘菓

ありあけ 「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン」
216円(税込)

「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン」は、港・ヨコハマの船をイメージして作られたマロンケーキ。横浜土産としては定番らしいのですが、筆者の出身が近郊の千葉県だったこともあってか、あまり食べる機会がないまま過ごしていました。

 

そんな筆者が初めて食べたのが昨年のこと。友人が手土産として持ってきてくれて、一口食べてそのおいしさに驚き、すっかりファンになってしまったんです。

 

こういったお菓子って、どうしても中の餡が主役になりがちですが、外側のカステラ生地がしっかりおいしくて驚きました。フィナンシェのような濃厚なバター感と程よい甘さで、焼き菓子として純粋に完成度が高いんです! そして中には、自家製の「ハーバー餡」がたっぷり。なめらかな栗餡に加えて、細かく刻まれた栗が混ぜ込まれていて、ほっくりとした甘さと食感の両方を楽しめます。こんなにおいしい銘菓が横浜にあったなんて……。友人に「また買ってきて」とついお願いしてしまうほど、お気に入りのおやつになっています。

※価格および在庫状況は表示された05月14日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で