3大加熱式たばこメーカーの最新デバイス徹底比較! 「スペック」「機能」「個性」で見える特色

ink_pen 2019/5/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
3大加熱式たばこメーカーの最新デバイス徹底比較! 「スペック」「機能」「個性」で見える特色
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

【フィリップ・モリス・ジャパン】IQOS

シェアNo.1のIQOSは昨年末、いち早く最新デバイスを展開。連続使用に対応したIQOS 3 Multiは要注目のアイテムです。

 

サイドオープン構造で堅牢性が向上!

 

フィリップ・モリス・ジャパン

IQOS 3

1万980円

チャージャーとホルダーからなる新型。チャージャーはサイドオーニングシステムを採用し、堅牢性を確保。充電にはUSB-C端子を用います。ホルダーの充電が従来より40秒高速化。チャージャーはフル充電で約20本分喫煙できます。

 

↑チャージャーは、電源オンオフや充電状況確認などに使うボタンを装備。クリーニングボタンは廃止されました

 

↑ホルダーの使い方は従来同様。ブレードでスティックの内部から加熱する仕組みは、IQOS特有のもの

 

【知っておきたいフレーバー事情】お手頃価格のブランドHEETSが全国展開

9種類のマールボロヒートスティックに加え、新ブランドHEETSの4種類のフレーバーが追加された。HEETSは、マールボロより30円安い価格設定です。

 

 

10本連続で吸える一体型デバイス

 

フィリップ・モリス・ジャパン

IQOS 3 Multi

8980円

連続使用が可能になったオールインワンタイプ。本機に直接ヒートスティックを挿入して利用します。フル充電なら10本まで続けて喫煙が可能。充電端子はUSB-Cで、モバイルバッテリーなどでも充電できます。質量はわずか約50g。

 

↑ヒートスティック差し込み口には回転式のシャッターを用意。閉じているときは電源が入らない仕組みです

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で