ハンドスピナーの次に流行るのはコレ!? “スナップ鍛錬”を体感できる「La-VIE パワーリスト 220g」レビュー

ink_pen 2020/2/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
ハンドスピナーの次に流行るのはコレ!? “スナップ鍛錬”を体感できる「La-VIE パワーリスト 220g」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

ダイエットグッズなどをリリースするジョイナスの「La-VIE(ラ・ヴィ)パワーリスト 220g」は、「王様のブランチ」で紹介されたほどの人気商品です。“ジャイロの原理”を応用したボール型のトレーニング器具に、ユーザーからは「クセになる面白さ」「指のマメができるほど熱中する」といった好評の声が。同商品は東急ハンズで販売されているようで、さっそく買ってきました。どれほど熱中させてくれるのか、期待しながらレビューしていきましょう。

 

【関連記事】
1本でなんと9刀流!? スライドさせるだけで簡単に計量できる「計量9スプーン」レビュー

 

●“スナップ力”を鍛えられる「La-VIE パワーリスト 220g」(ジョイナス)

様々なグッズが揃う「La-VIE」シリーズは、商品のパッケージが面白いのも特徴の1つ。同商品の箱にも「ブン回せ」「回転球が暴れ出す!」と表記されており、見るからに楽しそうな雰囲気が漂っています。

 

まずはパワーリストの回し方をチェック。最初に付属の赤い紐を回転球の穴に差し込み、溝に沿って巻きます。勢いよく紐を引っ張り、後は回転球を下に向けた状態で回すだけ。上手くいくと徐々にパワーが増していき、球が重くなるようです。手軽に握力と手首を鍛えられるので、日々のトレーニングに最適。新生活から新たなことにチャレンジしたい人は、ぜひ“スナップ鍛錬”を始めてみてください。

 

 

↑付属にひもを溝に巻き付け引くことによって回転球をまわす

 

さっそく約70(直径)×62mm(高さ)の回転球を回してみます。紐で縦回転を与えた後、“横回転”が加わるよう手首をスナップ。最初のうちは楽に実践できましたが、徐々に球が重くなり握っているのが辛くなってきます。しかし汗をかくほどの“キツさ”ではないので、遊び感覚でトレーニングを楽しめました。ちなみに回している時に「ウォンウォン」という音がしたら、上手く回転させられている証です。

 

同商品を利用している人からは、「トレーニングというより気分転換のために使ってます。ハンドスピナーに似た中毒性がある」「職場のデスクに置いてますが、暇さえあればやってしまう。椅子に座りながらトレーニングできるのが良い」「楽し過ぎてやめられない…。腕がすぐ筋肉痛になるからほどほどにした方がいいよ」といったコメントが寄せられていました。中には「付属の紐をなくした…」という残念な報告も。購入後の商品管理もしっかりと心がけたいですね。

 

東急ハンズで1045円(税込)で購入できる「パワーリスト」。スキマ時間を有効活用するためにも、同商品をゲットしてみてはいかがでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
狭いスペースでも“全身シェイプアップ”可能!“ボート漕ぎ運動”を体験できる「La-VIE ボートレ(ハード)」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で