【エクセル】ハイパーリンクの自動設置を解除する方法

ink_pen 2019/7/25
  • X
  • Facebook
  • LINE
【エクセル】ハイパーリンクの自動設置を解除する方法
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

このコーナーでは、エクセルのいまさら聞けない基本的な機能や、達人が使っている超速ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。

 

エクセルでメールアドレスを入力すると、自動でハイパーリンクが設定されます。このハイパーリンクをうっかりクリックしてしまうと、自動でメールソフトが起動してしまい邪魔に感じてしまうことも。ハイパーリンクを設定したくない場合は、オートコレクトの入力オートフォーマットで設定を解除しましょう。設定されたハイパーリンクを解除するには、「ハイパーリンクの削除」を使います。

023-01
↑ ハイパーリンクが設定されたメールアドレス。ハイパーリンクを起動させずにセルを選択する場合は、マウスの左ボタンを長押しします

 

ハイパーリンクの自動設定を解除

ハイパーリンクの自動設定を解除するには、「Excelのオプション」画面から「オートコレクト」画面を開き、「入力オートフォーマット」タブで行います。

023-02
↑ 「ファイル」タブ → 「オプション」をクリックします

 

「Excelのオプション」画面が表示されます。

023-03
↑ 「文章校正」 → 「オートコレクトのオプション」ボタンをクリックします

 

「オートコレクト」画面が表示されます。

023-04
↑ 「入力オートフォーマット」タブをクリック。「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」のチェックを外し、「OK」ボタンをクリックします

 

これでメールアドレスやURLを入力してもハイパーリンクは設定されなくなります。

 

ハイパーリンクを解除する

すでにリンクされているメールアドレスを解除するには、「ハイパーリンクの削除」を選択します。

023-05
↑ ハイパーリンクが設定されているセルを、マウスの左ボタンを長押しして選択。「ホーム」タブ → 「クリア」ボタン → 「ハイパーリンクの削除」をクリックします

 

このように、エクセルには便利な反面、ときにはわずらわしく感じてしまう機能がありますので、使わない機能は設定で解除しておきましょう。

 

関連記事
入力間違いをアッという間に修正できる小技
絶対覚えておきたい“書式なしコピペ”のテクニック
ベテランは使わない!? 自動変換機能をオフにしてみましょう
入力規則を設定すれば入力ミスがグンと減る
セルをロックして誤入力を防ぎましょう
誰でも間違えずに入力できる親切なシートを作る方法
入力した数字を勝手に変換させない方法
データ入力漏れを簡単にチェックできる便利ワザ
表示形式で100を「100円」と表示する
日付や時刻の入力が簡単にできる小技
大量データ入力時に役立つセル移動テクニック
入力速度がグンとアップする便利な小技4選
大きな表でもサクサク作業できる便利ワザ3選
必見! 作業時間を短縮できるキーマクロの使い方

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で