「給付金」でいま買うべきモノ100ーーGetNavi 9月号は本日発売

ink_pen 2020/7/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
「給付金」でいま買うべきモノ100ーーGetNavi 9月号は本日発売
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

月刊誌「GetNavi(ゲットナビ)9月号」は本日、7月22日(水)発売です。

 

 

巻頭特集は「給付金でいま買うべきモノ」


国民一人当たり10万円が支給される特別定額給付金の使い道は、もうお決まりでしょうか? 自宅で過ごす時間をより快適にする家電を買うも良し、テレワークが捗るデジタルガジェットを狙うも良し、はたまた自分の趣味時間を充実させるアイテムにつぎ込むも良し――。買い物のプロが、いま買うべき逸品をオールジャンルで合計100製品以上も紹介。“間違いのない” 買い物をナビゲートします!

 

第2特集は「スゴい! スーパーカー名鑑」

“速いクルマ”の最高峰であるスーパーカーは、美しいスタイリングも魅力。その存在感はまさに芸術作品で、皆の憧れの対象です。本特集では、そんな偉大なスーパーカーを、ブランドの歴史や最新動向とともに紹介。たとえ買うことはできなくても、見るだけで楽しめるスーパーカーの神髄をご堪能あれ。

 

第3特集は「家飲みニューノーマル」

外出自粛期間中に価値観が変わったもののひとつは、「酒の愉しみ方」かもしれません。街で飲み歩くのが憚られるいま、「家飲み」を充実させることは重要です。ここでは、ビールや発泡酒、缶チューハイなど、コンビニで買える新製品を紹介。安くて旨いお手軽つまみとともに味わう、最新の晩酌スタイルを提案します!

 

第4特集は「玄人が選ぶのはChromebook!」

テレワークとオフィスワークを併用するハイブリッドな働き方が一般的になり、通勤のたびにノートPCを持ち運ぶ人が増えています。そこで注目を集めているのが、軽量でコスパの高いChromebook。Google製のシステムを搭載したこのPCの魅力や、オススメ製品、上手な使い方を解説します。

 

第5特集は、「オンラインアナゲーが楽しすぎる!」

「リモート飲み」が定着したいま、対面で遊ぶのが当たり前だったアナログゲームが、画面越しのコミュニケーションツールとして活用されるようになっています。本特集では、友人たちとの会話が自然と弾む、リモートプレイに最適なゲームを紹介。その楽しみ方を伝授します。

 

 

【商品概要】

GetNavi(ゲットナビ)9月号

特別定価:630円(本体573円+税)
発売日:2020年7月22日(水)(毎月24日発売)
判型:A4変型判/156ページ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で