【ワード使い方講座】超スピード! 複数のファイルをまとめて印刷するワザ

ink_pen 2016/8/11
  • X
  • Facebook
  • LINE
【ワード使い方講座】超スピード! 複数のファイルをまとめて印刷するワザ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

このコーナーでは、ワードのいまさら聞けない基本機能や、仕事がはかどる達人ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。

 

文書の印刷といえば、ワードで文書を開き、「ファイル」タブから「印刷」を選んで行うというのが一般的でしょう。文書を印刷するだけなら、保存場所をエクスプローラーで開き、ファイルの右クリックから「印刷」を選択するだけでOK。複数の文書を印刷する場合は、特に効果的です。いちいちファイルを開かないで済み、作業を大幅に短縮できます。

 

複数文書を超スピードで印刷する

文書を超スピードで印刷するには、エクスプローラーで文書の保存場所を開いて、ファイルを選択し、ショートカットメニューから「印刷」を選択します。

005-01
↑ 文書の保存場所を開き、Ctrlキーを押しながらクリックしてファイルを複数選択。選択ファイルのいずれかを右クリックし、「印刷」を選択します

 

文書が自動で開き、印刷が実行されます。複数のファイルを印刷しなければならないときには、この方法を試してみて下さい。

 

意外と知らないワードの便利ワザやなどはこちらで紹介しています。

関連記事はコチラ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で