【ワード使い方講座】何度クリックしても起動しないときは「セーフモード」を試してみよう

ink_pen 2016/8/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
【ワード使い方講座】何度クリックしても起動しないときは「セーフモード」を試してみよう
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

このコーナーでは、ワードのいまさら聞けない基本機能や、仕事がはかどる達人ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。

 

ショートカットをダブルクリックしても、ワードが起動しないというトラブルに直面したことはありませんか? パソコンを再起動しても解決しない場合は、「Officeセーフモード」を使ってみましょう。Officeセーフモードとは、トラブルを修復してワードを起動する機能です。Officeセーフモードは機能の一部が制限されるので、いったん終了してから、通常の方法で起動するか確認してみましょう。

 

Officeセーフモードで起動する

Officeセーフモードでワードを起動するには、WindowsマークのあるWindowsキーを押しながらXキーを押して、メニューから「ファイル名を指定して実行」を選択し、「winword /safe」を実行します。

013-01
↑ Windows+Xキー → 「ファイル名を指定して実行」を選択します

 

「ファイル名を指定して実行」画面が表示されます。

013-02
↑ 「winword /safe」と入力しEnterキーを押します

 

Officeセーフモードで起動し、「最初に行う設定です」画面が表示されます。

013-03
↑ 「同意する」ボタンをクリックします

 

「Microsoft Word(セーフモード)」画面が表示されます。いったんワードを終了し、通常の方法で起動するか確認しましょう。

 

意外と知らないワードの便利ワザやなどはこちらで紹介しています。

関連記事はコチラ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で