【LINE】「あなた誰?」はもうたくさん! ID検索機能をオフにすれば知り合いとだけ「友だち」になれる

ink_pen 2016/10/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
【LINE】「あなた誰?」はもうたくさん! ID検索機能をオフにすれば知り合いとだけ「友だち」になれる
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

このコーナーでは、意外と知られていないLINEの活用方法を紹介します。LINEに標準搭載されている機能を使うことで、「友だち」同士の情報共有を簡単に行えたり、逆に無駄な機能をすっきり統一できたりします。LINEをいままで以上に便利に使う方法を学びましょう。

 

「LINE」のIDを第三者に知られてしまうと、勝手に『友だち』に追加されてしまうことがあります。面識のある人とだけでつながりたい場合は、IDによる「友だち」追加機能はオフにしておきましょう。

 

IDによる「友だち」追加機能をオフにする

IDによる「友だち」追加機能は、「プロフィール」画面からオフにできます。

 

20161012_y-koba_LINE (1)_R
↑LINEを起動し、人型のアイコンをタップ。「プロフィール」欄にある自分のアイコンをタップします

 

20161012_y-koba_LINE (2)_R
↑新しく表示された画面で「プロフィール設定」をタップ

 

20161012_y-koba_LINE (3)_R
↑画面の下の方にある、「IDで友だち追加を許可」のスイッチをオフにしましょう

 

ID検索をオフにしていても、電話番号やふるふる、QRコードなどを活用すれば、「友だち」を追加できます。

連絡先交換の方法はコチラ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で