自販機でふるさと納税!? 都内初設置のその自販機が扱うのは全国各地の“水”

ink_pen 2016/12/9
  • X
  • Facebook
  • LINE
自販機でふるさと納税!? 都内初設置のその自販機が扱うのは全国各地の“水”
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

最近耳にすることが多い「ふるさと納税」。豪華な返礼品などがたびたび話題になっていますが、今回ご紹介するのはユニークなふるさと納税の取り組みについてのお話です。それは、東京地下鉄、メトロコマース、トラストバンクが共同で行う「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」。自販機とふるさと納税、全く関係のないように思えるこの2つが合わさった仕組みとは?

20161209_y-koba_RR
↑東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅に設置され、12月14日10時より販売が開始されます

 

各地域の「水」を購入して手軽に手続き

「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」では、青森県の「白神山地の水」や和歌山県の「神秘の水 月のしずく」など、国内各地域の飲料を購入することができます。そして、購入した飲料または自動販売機本体に貼られたQRコードかICタグをスマホなどで読み取ると、飲料を提供する地域のふるさと納税情報を掲載するサイト「ふるさとチョイス」へつながる仕組みになっており、ふるさと納税を手軽に行うことができます。

 

この自動販売機は、すでに埼玉県深谷市、岐阜県美濃加茂市で導入されており、今回の銀座一丁目駅は全国で3例目。12月14日の発売開始時には後述の14種類の飲料が販売されます。

 

日本全国のおいしい水を飲み比べながら、手軽にふるさと納税ができるこの仕組み。銀座一丁目駅をご利用の際はぜひお立ち寄りください。

 

■取扱商品一覧

【北海道七飯町】夢水氣(ゆめみずき)130円

【青森県青森市】水素水の恵み 190円

【青森県西津軽郡鰺ケ沢町】 白神山地の水 140円

【埼玉県深谷市】深谷市水 100%地下水 ふっか水 120円

【新潟県佐渡市】佐渡海洋深層水 中硬水300 130円

【福井県三方上中郡若狭町】わかさ瓜割の水 150円

【和歌山県橋本市】神秘の水 月のしずく 270円

【島根県大田市】天然シリカ水「さひめの泉」 120円

【島根県浜田市】純天然のアルカリイオン水 金城の華500ml 140円

【大分県日田市】日田天領水 500ml 160円

【大分県佐伯市】一万年の雫 210円

【宮崎県小林市】細野の天然水(555mL) 120円

【鹿児島県霧島市】霧島日当山の温泉水500ml 200円

【鹿児島県薩摩川内市】こしき海洋深層水 竜宮伝説100 120円

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で