スニーカーマニアが集う“基地”!? 武田真治さんが「銀座スニーカーヒルズ」を堪能

ink_pen 2023/3/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
スニーカーマニアが集う“基地”!? 武田真治さんが「銀座スニーカーヒルズ」を堪能
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

俳優の武田真治さんが、3月4日に自身のYouTubeチャンネル「武田真治のSHINJI TAKEDA」を更新。今回は2022年に「阪急メンズ東京」にオープンした「GINZA SNEAKER HILLS」へ訪れました。いったいどんなスニーカーが登場するのでしょうか。

出典:武田真治のSHINJI TAKEDA

 

●普通のスニーカーをゴルフ用に変身!?

注目を集めたのは「【スニーカー】好きなスニーカーを見に銀座に行きレアスニーカー購入!?」と題された動画です。武田さんが訪れた「GINZA SNEAKER HILLS」は、スニーカーマニアが集う“基地”をコンセプトに作られていて、「MARKET」「MUSEUM」「SCHOOL」「HOSPITAL」の4つのセクションから構成。中古品の買い取りや販売、展示、修理やリメイクなど、二次流通の環境を整えて履かなくなった靴を捨てずに済むように考えられたお店です。

 

まずは入手困難なレアスニーカーやトレンドスニーカー500足以上が並ぶ「SNEAKER MARKET」へ。ブランド関係なく集められたスニーカーは、高額なものから良心的な価格のものまでさまざまです。武田さんは60万円のスニーカーを見て、「この上にもう1個靴履いてカバーしたくなるよね」と驚いていました。

出典:武田真治のSHINJI TAKEDA

 

続いてスニーカーのカスタマイズや修理、クリーニングができる「SNEAKER HOSPITAL」へ。コンバースの破れた部分にステッチで新たなデザインを入れたものや、普通のスニーカーのソールをゴルフ用に変えたものを見せてもらった武田さん。「おもしろ!」「カッコよ!」とかなり興味津々です。「ボロボロになったスニーカーも、持ってくれば新品のように生まれ変わる」と聞いて、「スニーカーを治して履く文化なかったね」と感心した様子でした。

出典:武田真治のSHINJI TAKEDA

 

次にスニーカーの歴史を体感できるイベントスペース「SNEAKER MUSEUM」へ向かいます。展示されているのは、コレクターの方から借りたスニーカーやアメリカから買い付けたグッズの数々。マニアにはテンションが上がるものがたくさん展示されているので、見ているだけでも楽しそうです。

出典:武田真治のSHINJI TAKEDA

 

「GINZA SNEAKER HILLS」を楽しんだ武田さんは「改造してもらう?」と、スニーカーのペイントやカスタムに挑戦するよう。視聴者からは「シンディーカスタムのスニーカー楽しみ」と期待の声があがっていました。今後の動画も楽しみですね。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で