ぺんてるの“折れないシャープペン”「ORENZ」(オレンズ)がリニューアル!Z世代向け新仕様に

ink_pen 2025/8/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
ぺんてるの“折れないシャープペン”「ORENZ」(オレンズ)がリニューアル!Z世代向け新仕様に
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ぺんてるは、折れないシャープペン「orenz」(オレンズ)を、グローバル化を目指して全世界共通で「ORENZ」にリブランディングします。それに伴い、「スタンダードタイプ」「メタルグリップタイプ」をリニューアルし、2025年8月28日(木)より全国文具取扱店にて順次販売開始します。

記事のポイント

シャープペンのメインユーザーである学生層が世代替わりし、タイパを重視するZ世代が中心となってきたため、ワンノックですばやく書ける点をアピール。また、筆圧が弱い人が増えていることを受け、筆圧が弱くてもくっきり濃い字が書けるよう標準搭載芯がHB→Bに変更さtれています。

オレンズは”折れない”シャープペンの先駆けとして2014年に発売され、シリーズ累計2000万本以上(2025年7月時点)を販売している人気ブランド。これまで海外で使用されてきた「ORENZ」のロゴを国内でも使用し、全世界共通化することで、オレンズブランドのグローバル化を目指します。

オレンズは、芯が出ていない状態からノックを1回するだけで書き出すことができるのが特徴。一般的なシャープペンのように「カチッカチッ」と複数回ノックして芯の出ている長さを調整する必要がなく、すばやく書き始めることができるので、タイパを重視するZ世代にオススメです。

また、芯の減り具合に合わせて、ペン先のパイプがスライドする「オレンズシステム」により、パイプで芯を守ったまま書き続けられるため、芯が折れません。

↑パイプがスライドする「オレンズシステム」。

リニューアルにより、スタンダードタイプの0.5は男女問わず使いやすい7色、0.3はトレンドのニュアンスカラーを含む6色、0.2はアートシーンにも馴染む3色にカラーラインナップを刷新。

↑スタンダードタイプのラインナップ。

メタルグリップタイプの0.5は文具やメカ好きにも人気の4色、0.3は年齢性別問わず使いやすい高級感のある4色、0.2はこだわりのある大人向けの3色を展開。また、全モデルに近年人気のマット塗装を施しています。

↑メタルグリップタイプのラインナップ。

パッケージもリニューアルされ、従来のプラスチック製ブリスターから紙製のパッケージに変更されることで、スタンダードタイプは75%、メタルグリップタイプは81.8%のプラスチック使用量を削減しています。

↑新パッケージ。

リニューアルに伴い、購入時にセットされているシャープペン替芯の内蔵芯がHBからBに切り替えられます。近年、筆圧の低下に伴い、B以上の濃い芯の需要が高まっていることから、筆圧の弱い方でも濃くはっきりとした文字を書くことができるB芯が標準搭載となります。

リニューアルを記念して、「オレンズ」もしくは「オレンズ メタルグリップタイプ」のリニューアル製品を購入した際のレシートを撮影し、キャンペーンサイトより登録すると、抽選で「えらべるPay」200円分が当たるキャンペーンも実施されまし。詳細は公式サイトを確認してください。

・キャンペーンサイト:https://orenz-renewalcp.jp ※8月28日(木)よりオープン

・対象商品:オレンズ・オレンズ メタルグリップタイプ リニューアル製品(リニューアル前の製品は対象外)

・レシート対象期間:2025年8月28日(木)~10月27日(月)

・応募期間:2025年8月28日(木)~10月29日(水)

・景品:「えらべるPay」 200円分(250名)

ぺんてる

「ORENZ」(スタンダードタイプ/メタルグリップタイプ)

発売日:2025年8月28日

実売価格:スタンダードタイプ 0.3・0.5/550円、0.2/660円、メタルグリップタイプ 0.2・0.3・0.5/1320円(いずれも税込)

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で