おしゃれが際立つ! ワンランク上の大人になれる「台湾のブックマーカー」

ink_pen 2019/3/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
おしゃれが際立つ! ワンランク上の大人になれる「台湾のブックマーカー」
榎木由紀子
えのきゆきこ
榎木由紀子

国内外の旅行情報を雑誌やWEBなど幅広い媒体に寄稿するフリーランスライター。特に通うこと20年越えの台湾については、日々進化するおいしいグルメや文化を研究し、情報を発信している。趣味は実家のある秋田のおいしいお米と日本酒と秋田美人探し。

「文創」アイテムを扱う「林百貨店」のブックマーカー

「文創」とは文化創造の略語で、歴史あるものを活かす、昔から伝わるものを新しい文化に創造するという意味があります。近年、「文創園区」と呼ばれる、古い建物をリノベーションした複合施設が台湾各地に登場しており、一大ムーブメントとなっています。

 

そのなかでも人気なのが、MIT(メイドイン台湾)製品を多く扱う文化施設「林百貨店」。ご当地グルメや雑貨、台湾ブランドとコラボしたオリジナルアイテムを販売し、台湾人はもとより観光客にも人気のスポットとなっています。

↑老屋窗花暨美工畫板(「古い窓枠のしおり」という意味)。120元(定価は150元)

 

林百貨店のブックマーカーは、台湾らしいものを繊細な細工の美しいアートで表現しているのが特徴。台湾で昔から愛されている金魚が細工されたものや格子窓風のデザイン(上の画像)など、職人が手間暇かけて作り出したものが多く、一通り揃えたくなるほど美しいです。

↑ブックマーカーとしても使える「ローズ型クリップ」 。180元

 

ブックマーカー兼クリップにもなるローズ型クリップは、女性へのお土産に人気。見た目からは想像できないほど軽くて薄いので、使い勝手抜群です。

 

林百貨店

住所:台南市忠義路二段63号

営業時間:10:30~21:30

URL http://www.hayashi.com.tw/

 

持っているだけでセンスみなぎる台湾製のブックマーカー。勉強意欲もわきそうですよね。これを使ってワンランクうえの読書タイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で