固まった塩にイラッとしてる人に朗報! “気孔”の力で塩がサラサラになるダイソー「サラサラお塩の素焼きポット」

ink_pen 2019/4/26
  • X
  • Facebook
  • LINE
固まった塩にイラッとしてる人に朗報! “気孔”の力で塩がサラサラになるダイソー「サラサラお塩の素焼きポット」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

●「サラサラお塩の素焼きポット」(ダイソー)

久しぶりに塩を取り出してみたら、固まっていてイライラしたという経験はありませんか? そこで今回は、324円で販売されているダイソーの「サラサラお塩の素焼きポット」をピックアップ! 同商品は、入れた塩をサラサラに保つ便利グッズです。

 

商品を見た時は“なぜ素焼きなのか?”と疑問に思いましたが、実は素焼きであることに大きな理由が。素焼きで焼かれた陶器には“気孔”が多く存在するようです。この気孔が陶器内の水分を吸収し、常に塩をサラサラに維持。湿度変化に弱い塩にとって、最適な環境を作り出してくれます。

 

塩を入れてみると、想像以上にたくさん入ってビックリ。400mlまで塩が入るので、かなりの量が“調湿”可能です。高級感漂う付属のスプーンですくえば、塩まで高級に見えてくるから不思議。ふたにはスプーンを収納できる穴が空いているため、保管も楽ちんですね。

 

実際に商品を使った人からは「びっくりするくらい塩がサラサラになってる!」「素焼きで作られていることと見た目の高級感から、300円で販売されているのも納得」と好評の様子。同商品を活用して、“固まった塩”からおさらばしませんか?

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で