磁力が強い!自己主張も強い!? 目からウロコの便利マグネット2選

ink_pen 2019/5/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
磁力が強い!自己主張も強い!? 目からウロコの便利マグネット2選
きだてたく
きだてたく
きだてたく

1973年京都生まれ、東京都内在住。フリーライター/デザイナー。 小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の子がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文房具を持ち込んで自慢すればいい」という結論に辿り着き、そのまま数十年、何一つ変わることなく現在に至る。自称世界一の色物文具コレクション(3000点以上)に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々。ウェブサイト「デイリーポータルZ」では火曜担当ライターとして活躍中。

確実に伝言を伝えたいなら光るマグネット

「伝言メモは冷蔵庫に貼る」とルール化はしても、どうしたってうっかり見逃すことはある。結果としてそれが揉め事のタネになるわけで、夫婦間のケンカを減らすためには、貼った伝言を見逃さない工夫が必要となるだろう。

↑Dreams(ドリームズ)「Push Mag Light(プッシュマグライト)」380円+税(要・LR41電池2個)※同型で画鋲タイプもあるので、購入時には要注意
↑Dreams(ドリームズ)「Push Mag Light(プッシュマグライト)」380円+税(要・LR41電池2個)※同型で画鋲タイプもあるので、購入時には要注意

 

Dreams「PUSH MAG LIGHT」は、そういった大事な掲示物を光って知らせてくれる、ライト内蔵のマグネットだ。

 

なにか確実に伝えたい内容のメモを「PUSH MAG LIGHT」で貼ったら、ピン型の先端をポチッと押す。するとLEDライトが点灯するので、離れた場所からでも確実に「あっ、なんかあるぞ」と分かる仕組みである。感覚的には、メールの着信を光って知らせるような話だ。

↑読んで欲しいメッセージを貼ったら、先端をプッシュ
↑読んで欲しいメッセージを貼ったら、先端をプッシュ

 

↑このように光ってお知らせ。それなりに光量はあるので、予備灯としても使えそうだ
↑このように光ってお知らせ。それなりに光量はあるので、予備灯としても使えそうだ

 

で、メモを読み終わったら再び先端を押し込んで消灯させる。貼った側もそれによって「よし、読まれたな」と分かるので、いちいち相手に伝言を読んだかどうかの確認を取る面倒がない。ライトのオンオフだけで意思疎通ができるのは、予想以上にやりとりがスムーズだった。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で