ワンタッチで枕元を程よい明るさに! 押し続けるだけで照度を調整できるダイソー「調光タッチスイッチライト」

ink_pen 2019/6/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
ワンタッチで枕元を程よい明るさに! 押し続けるだけで照度を調整できるダイソー「調光タッチスイッチライト」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
仕事や勉強に大活躍! 種類豊富な付箋をひとまとめにしたダイソー「メモふせん(4色リング)」

 

●「調光タッチスイッチライト」(ダイソー)

明るすぎても暗すぎても困る枕元のライト。程よい明るさで周囲を照らしてくれたら便利ですよね。今回ご紹介するのは、ダイソーから発売されている「調光タッチスイッチライト」。押し続けるだけで照度を調整できるタッチ式のスイッチライトです。使い勝手はいかがなものか、早速レビューしていきましょう。

 

手のひらサイズでコンパクトな同商品。球体を半分に切断したような形をしており、机に置くとクイズの解答ボタンにも見えてきます。単4電池3本(別売り)セットして、明かりをつけたい時は土台の側面についた「電源マーク」を軽くタッチ。

 

 

「無段階調光」と記載のある通り、電源マークを触り続ければお好みの明るさに調整が可能。一度消しても、次につける時は前回の明るさがキープされる仕組みです。あらかじめ決まった照度から選ぶ必要がないので、その日の気分によって明るさを変えてもいいかも。

 

 

実際に購入した人は、「明るすぎなくて丁度いい! 同室で寝ている人にも迷惑をかけなくて済む」「コンパクトサイズで使いやすい。枕元のスペースを取らないのもGOOD」と大絶賛。 インテリアグッズとしても最適な「調光タッチスイッチライト」を、ぜひ利用してみてくださいね。

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
計算ミスが減るかも! キーボード感覚で入力できる「数字が大きめの電卓」

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で