男らしさをアピールできる! タフガイにピッタリな「カラビナ」

ink_pen 2019/9/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
男らしさをアピールできる! タフガイにピッタリな「カラビナ」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
もうシュレッダーなんていらない!? コロコロ転がすタイプの「個人情報保護用スタンプ」

 

●「カラビナ」(ダイソー)

登山用品として活躍するカラビナ。しかし現在では登山用に限らず、日常的に使えるカラビナも増えてきました。そこで今回はダイソーで購入してきた、日常用の「カラビナ」をピックアップ。さっそく物を引っ掛けて、使い心地を実証してみましょう。

 

同商品のサイズは約8.5cmと、カラビナの中では少し大きめ。焦げ茶色のカラーリングが、ミリタリー感満載で男らしさを演出していますね。

 

 

それではカラビナにバッグをかけて実証開始です。耐荷重量は約5kgとなっているため、かける物には注意が必要。体感で2kg程のバッグを「カチッ」と取りつけ、そのままラックにカラビナを引っかけてみます。すると、バッグがしっかりとラックに吊るされました。

 

 

 

続いてジーパンのベルトを差し込む部分にカラビナを装着。大きくて映えるため、ファッションの一部としても活躍してくれそうです。

 

実際に商品を購入した人からは、「渋いカラーリングが本当にドストライク!」「ガッチリとしたデザインがたまらないです」と絶賛の声が続出。同商品で、オシャレにカラビナを使いこなしてみては?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
鉛筆削りで遊べる!? インテリアグッズとしてもうってつけな「ブロック鉛筆削り」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で