デスクに1つほしい収納グッズ!? 小物が片づく&取り出しやすい「仕切りケース3」

ink_pen 2019/11/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
デスクに1つほしい収納グッズ!? 小物が片づく&取り出しやすい「仕切りケース3」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
コロコロした形が可愛すぎ… ラクラク持ち運べる「ミニホチキス&テープセット」

 

 

●「仕切りケース3」(ダイソー)

何かと散らかりやすい文房具などの小物類。頻繁に使うものだからこそ、つい出しっぱなしにしてしまいしがちですよね。できることなら整理整頓できるうえ、しまった後も取り出しやすいのが理想的。そこで今回は、ダイソーの「仕切りケース3」に注目してみましょう。

 

同商品は、サイズ8.7(幅)×11.1(奥行き)×10.3cm(高さ)の収納ケース。箱の中には収納に便利な“仕切り板”が3枚ついています。おまけに板の位置替えも自由自在。用途に応じて仕切り板を外したり、位置をずらしたりできるので収納しやすいはずですよ。

 

 

ケースは奥行きがあるので、ミニ電卓やメモ帳なども収納可能。ケースを縦に置くとちょっとした棚のように使えるため、取り出しもラクチンです。文房具類が散らかりやすいデスクに1つあると、とても便利かも。

 

 

実際にネット上では、「仕切り板の位置を調節できるのがイイ」「大きすぎず小さすぎない程良いサイズ感。小物の整理用に重宝しています」「ダイソーの仕切りケースのおかげで机の上がスッキリ!」とかなり好評のようす。小物類の整理整頓にお困りの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
方位磁石なのにめちゃくちゃクール! ダイソーの「コンパス(方位磁石)」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で