冬場の静電気も怖くない! 天然木でできた優しい質感の「ブナ材ヘアコーム」レビュー

ink_pen 2022/1/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
冬場の静電気も怖くない! 天然木でできた優しい質感の「ブナ材ヘアコーム」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

幅広い日用品を取り扱う無印良品では、日々のヘアケアで活躍するアイテムを販売中。中でも今回セレクトした「ブナ材ヘアコーム」はその名のとおり、ブナ材でできたナチュラルな素材感が魅力のくしです。一体どのようなシーンで活躍する商品なのか、さっそくレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
ぐにゃりと曲がる先端がポイント! ビンの底にもフィットする「シリコーンジャムスプーン」レビュー

 

●木の素材感と使いやすさがバツグンの「ブナ材ヘアコーム」(無印良品)

髪の毛のケアやヘアアレンジなどに欠かせない“くし”。様々な形状・素材のくしがあるため、いざ選ぶとなると迷ってしまいますよね。外出先でも使えるように持ち運びやすいくしを探していたところ、無印良品の「ブナ材ヘアコーム」(490円/税込)を発見しました。

 

全長は約10.7cmで、ちょうど手のひらにおさまるくらいのサイズ感。厚みもなく、バッグのポケットやポーチにも収納しやすい形です。また明るい色味とブナ材の木目はあたたかみがあって、無印らしいシンプルなデザインもGOOD。丸みを帯びた優しい木の質感が手によく馴染みます。

 

同商品の特徴は、髪を梳く歯の部分が太くて隙間が広いところ。髪質がやわらかくて「歯が細いくしやブラシだと毛が絡まってしまう」という人も使いやすいですよ。木製のため冬場に静電気がたまることもありません。

 

また、ワンコインでリーズナブルなので「持ち歩き用だから高いブランドものは避けたいけど、安すぎると質や耐久性が心配」という場合にもうってつけです。

 

実際に使ってみたところ、くしがざっくりと毛束を捉えてスムーズに髪を梳かすことができました。歯の先が鋭くないため、頭皮を傷める心配もナシ。絡まったりもつれたりすることなく、手軽に髪型を整えられますよ。

 

同商品の愛用者からは「ほどよく幅が広くてざっくり梳かしたい時にピッタリ」「抜けた毛も絡まりづらくてお手入れも簡単です」「リーズナブルだけど長く使いたくなるアイテムでした」といった声が。使い勝手の良いくしを探しているなら、コンパクトかつ木のぬくもりを感じられる「ブナ材ヘアコーム」をセレクトしてみては?

 

【関連記事】
高さを活かした空間演出! 観葉植物を飾るのにぴったりな「吊りさげるプランターカバー(フェルト)」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で