雑貨・日用品
収納
2016/2/8 16:30

100均雑貨を使った整理術で、新年度こそ“脱・汚デスク”!【後編】

前回の「100均雑貨を使った整理術で、新年度こそ”脱・汚デスク”!【前編】」に引き続き、100円ショップのアイテムを使った仕事デスクの整理術をお届けします。

 

006-01

机を整理する3つのポイント

整理収納アドバイザーの伊藤朋美さんが教える整理のための3ステップは、まず机の中のモノを全部出して、全体量を把握すること。次に、必要なモノと使わないモノに分別し、不用品を処分すること。最後に必要なモノを収納すること。この3段階で整理することで、無駄の無いスッキリと片付いたデスクに生まれ変わります。

 

「収納のポイントは、よく使うモノを取り出しやすい場所に置くこと。使用頻度の低いものは引き出しの奥で構いません」(伊藤)

 

それでも収納力が不足する方は、100均アイテムを使ってデスク回りの収納力を上げましょう。「収納力アップのポイントは、まず空間を有効に使うこと。デッドスペースを収納グッズで有効利用します。足元の空間を立体的に使うことも重要です」(伊藤)

整理・収納力アップに便利な100均アイテム

メモの管理にブックスタンドを使う

sashikae_MG_3248h

使用アイテム
Can★Do
L型ブックスタンド ホワイト

IMG_437

付箋に書いたちょっとしたメモは散らばりがちです。穴のないブックスタンドを掲示板代わりに使えば、メモ付箋がまとめられます。「その日やるべき作業を書いて貼っておいて、完了したら剥がしていけば、ToDoリスト代わりにもなります」(伊藤)

 

インデックスファイルで書類を整理

_MG_3252h

使用アイテム
Can★Do
PP製カラー見出し 5山(2冊)
クラフトネームシール 小

Seria
A4バインダースタンド スリム

007

スタンドに書類を収納する際にカラーインデックスを間に挟んで分類すると、目的の書類を素早く探せます。ネームシールを使うと名前の書き直しもスマート。「中の書類は不要なものが入ったままにならないよう、定期的にチェックして」(伊藤)

[nextpage title=”100均アイテムの便利な使い方をご紹介”]

キッチントレーで文房具を分類・収納

_MG_3263h

使用アイテム
Seria
キッチントレーワイド クリアー

008

 

キッチン用トレーをキャビネット上段の引き出しに入れて文房具を分類。トレーの仕切りが動かせ、入れるものによってスペースを自由に変えられます。「同じペンでも使用頻度の高いものを手前、低いものやストックは奥に入れましょう」(伊藤)

 

まな板スタンドでキーボードを片付け

_MG_3273h

使用アイテム
ダイソー
ステンレス まな板スタンド

_MG_3368h

ステンレスのまな板スタンドをキーボードスタンドに活用。荷造り作業などで広いスペースが必要な際、キーボードを立てかけてすぐに作業に入れます。「普段は手帳やスマホ、タブレットの収納に使え、机の上をスマートに整理できます」(伊藤)

 

ラックとトレーで引き出しを増やす

_MG_3217h

使用アイテム
Seria
A4ハーフラック
キッチントレーワイド クリアー

010

キッチン用ラックとトレーを机の引き出しにカスタム。ラック上面に強力両面テープを貼ってデスク裏に接着するだけで完成します。「ただあまり重いものを入れるとラックが落ちます。文房具や名刺ストックなど軽めのモノの収納に使いましょう」(伊藤)

 

 

100円ショップのアイテムをうまく使えば、散らかりがちなデスク周りもきれいに整理できます。わずか数百円で仕事がはかどる環境を作れるので、ぜひご紹介したテクニックを活用してみて下さい。

 

【関連リンク】

100均雑貨を使った整理術で、新年度こそ”脱・汚デスク”!【前編】