流行に敏感な人は要チェック! アウトドア&おうち時間が楽しくなる「ホットサンドメーカー」レビュー

ink_pen 2021/11/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
流行に敏感な人は要チェック! アウトドア&おうち時間が楽しくなる「ホットサンドメーカー」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

アウトドアブームに乗って近年大きな注目を集めている“ホットサンド”。GAWOOWが取り扱っている「ホットサンドメーカー」は、直火だけでなくIHにも対応した上下分離型のアイテムです。本格的な冬キャンプシーズンの到来を前に、同商品はアウトドア好きな人へのプレゼントにぴったり。「自宅でホットサンドを楽しみたい」という人への贈り物としても喜ばれるのではないでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●上下分離式でフッ素樹脂加工を施した「ホットサンドメーカー」(GAWOOW)

野菜やハムなどをパンに挟んでカリカリに焼いたホットサンドは、サンドイッチとはひと味違う食感が楽しめるメニュー。私が今回注目した「ホットサンドメーカー」(2020円/税込)なら、アウトドアシーンだけでなく自宅でもおいしいお手製ホットサンドを楽しめますよ。

 

同商品に使用されているプレートは直火(ガス火)とIHクッキングヒーターに対応し、こびりつきを防ぐため表面にフッ素樹脂加工を施しているのが特徴。重厚感のある見た目ですが、軽量なアルミニウム素材なので手首が疲れてしまうほどの重みは感じません。

 

また、本体を30度開けば、上下のプレートを分離させることが可能。ミニサイズのフライパンとして使用できるので、ホットサンドの具材に予め火を通しておくのに便利です。

 

 

それでは、実際にホットサンドを作ってみましょう。パンをしっかり焼くためには上下のプレートをプレスし続ける必要がありますが、ハンドルについているストッパーをかけるだけでロック完了。途中で1度上下をひっくり返して焼き上がりを待ちます。

 

調理を終えた結果はご覧のとおり。パンに焼き目をつけるラインがプレートについているため、ただ焼くだけではない“見た目の美しさ”にもこだわったホットサンドに仕上がりました。

 

同商品を愛用している人からは、「しっかり焼き色のついたホットサンドが完成して感動がハンパない」「キャンプに持っていく時にそれほどかさばらないサイズだし、ミニフライパンとしても使えるのが最高」と絶賛の声が続出。料理好きの人に「ホットサンドメーカー」をプレゼントして、アウトドアとおうち時間の双方で活用してもらいましょう。

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で