ブランド伝統の1つ穴方式と、日本の伝統磁器「波佐見焼」を採用! 一点のごまかしのきかない無地・無着色「波佐見焼コーヒーフィルター」

ink_pen 2024/4/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
ブランド伝統の1つ穴方式と、日本の伝統磁器「波佐見焼」を採用! 一点のごまかしのきかない無地・無着色「波佐見焼コーヒーフィルター」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

ドイツのコーヒー専業ブランド「メリタ」の日本法人メリタジャパンは、1つ穴式ハンドドリップ用コーヒーフィルターの新たなラインナップとして、「波佐見焼コーヒーフィルター」を発売しました。

↑波佐見焼コーヒーフィルター 1×2

 

同製品はメリタ伝統の1つ穴方式で、際立ちの良いリブでお湯の流れをコントロールし、コーヒーを蒸らしたあと、一度にお湯を注ぐだけでおいしいコーヒーを楽しめます。シンプルな抽出法で、毎回同じクオリティのコーヒーを再現できます。サイズは1×1、1×2の2種類を展開。

↑メリタ伝統の1つ穴式

 

日用食器として400年以上の歴史を持ち、長年にわたり日本のライフスタイルの変化に柔軟に対応してきた波佐見焼を採用。「石膏型」「生地」「窯元」など、各工程ごとのプロフェッショナルが行なう分業制の製造過程で、それぞれ最高の技術で仕上げたものを次の工程の職人にバトンを渡し完成します。素材は上質な天草天然陶石を使用しており、透き通るような光沢を放つ白色で、透明な釉薬で仕上げています。

↑波佐見焼コーヒーフィルター 1×1

 

実売価格は1×1が2200円(税込)、1×2が2750円(税込)。全国の家電量販店やコーヒー専門店、メリタ公式ストア 楽天市場店などで販売中です。

↑左側(奥)が1×2、右側(手前)が1×1
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で