SHOPPING
2025/5/9 16:45

葉水よりもこっちかも! 植物のお手入れに「葉をきれいにするシート」が大活躍してくれたよ

暖かくなり、観葉植物の成長がふたたび活発になるこの季節。じっくり見ると、葉の表面って意外と汚れているんですよね。そこで、葉の汚れに特化したアイテムを取り入れてみることに。

 

お手入れで鉢を動かすのが面倒問題

MYPLANTS 「葉をきれいにするシート」
902円(税込)

それが、MYPLANTSの「葉をきれいにするシート」。葉面洗浄専用のシートです。デスク周りに植物を置いているわが家では、葉水をしたり、スプレータイプの葉面洗浄アイテムをその場で使うわけにもいかず……。植物の数が増えてきたのもあり、その場で使える葉面洗浄アイテムを探してたどりついたのがこのシートです。

 

拭いた瞬間からツヤツヤに!

実際にモンステラの葉を拭いてみると、ひと拭きで見違えるほどツヤツヤに! 葉に積もったホコリだけではなく、水で拭いても取れなかった水滴の跡までなくすことができました。

 

シート自体は、30cm×20cmの大判サイズでとても拭きやすい大きさ。「シート1枚で30cm×30cm程度の葉を約10枚ふけます」とあったのですが、それ以上拭いてもそこまで乾かず、わが家の5種類の観葉植物を拭いてもまだ湿り気があるほどでした。

 

葉面洗浄アイテムは、スプレーだとミストが下に落ちてしまうのがデメリット。一方、拭くタイプのこれなら周囲を汚さずに使えるから、家の中でもとても使いやすく感じました。さらに、ニオイ残りのない無臭性なので生活空間で使っても不快感なし。重たい鉢を外に持ち出して手入れするのは大変だけど、これなら定位置のままお手入れできるのがうれしい〜。

 

直接拭くから「虫の除去」にも◎

暖かい季節、観葉植物に起きがちな「葉につく虫」の除去にもこのアイテムがもってこい。成分に防虫効果はありませんが、こうして葉を直接拭くから、目に見えにくい虫も取り除きやすいのです。「すす病・ハダニ・カイガラムシも除去できる」とあって、定期的に使えば観葉植物が弱る原因を取り除くことができます。

 

葉をきれいにするシートで手入れした葉。葉は、二酸化炭素を吸収し酸素を放出する呼吸や、水分の蒸散を行なっているというから、掃除してきれいに保っておくのはとても大切なこと。汚れに気づいた時にその場で手入れできて、観葉植物の世話がはかどるようになりました!

※価格および在庫状況は表示された05月08日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
楽天