デジタル
スマートフォン
2018/10/4 19:30

カメラ&モバイルのプロ2人が辛口ジャッジ! 2018年秋、実力派SIMフリースマホ6選

格安SIMと組み合わせてリーズナブルに使える点が魅力のSIMフリー端末は、近年、基本性能もカメラも高性能化が進んでいます。ここではこの秋、注目のミドル〜ハイエンドクラス6機種をチェックしました。

 

【ジャッジした人】

ライター・カメラマン

河野弘道さん

実用性重視でSIMフリースマホを活用。撮影、録音、メモなど1台で取材が完結するケースも。

 

ITライター

酒井麻里子

IT分野の雑誌や書籍の執筆・編集を手がけています。スマホはキャリアとSIMフリー端末の2台持ち。

 

狭ベゼル大画面&デュアルカメラが主流に

今秋の新作スマホは、狭ベゼルを採用した6インチ前後の大画面モデルが主流となりました。充電端子はUSB Type-Cがメインとなり、今回テストしたモデルもOPPO以外はすべてUSB Type-Cが採用されています。また、カメラはデュアルカメラ搭載が標準的。比較的低価格なモデルでも画質や機能が大きく向上しています。

 

そんな各社の新作SIMフリー端末6機種の機能や処理能力などのスペック、そしてカメラの画角や色再現、解像感を比較しました。金額は2018年9月時点のものです

 

【その1】多数のAI機能により快適な使用感を実現


ASUS

ZenFone 5

5万7024円

画面占有率90%の大画面ディスプレイを搭載。周囲の騒音レベルに応じて着信音量を調整する「AI着信音」や、画面を見ている間はスリープ状態への移行を延長する「スマートスクリーン」機能にも対応します。

SPEC●OS:Android 8.0●画面サイズ:6.2型(2246×1080)●プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 636●RAM:6GB●ROM:64GB●アウトカメラ:1200万+800万画素●インカメラ:800万画素●サイズ/質量:W75.6×H153×D7.7㎜/165g

 

↑指紋センサーは背面に装備。鏡のようなメタリックな光沢が特徴です

 

<カメラ>

デュアルカメラで広角撮影に強み

彩度がやや高めでHDRも強めな印象。画角が広く、サブカメラを使うとさらにワイドに撮れます。そのぶん近接には弱いですが、オートフォーカスは合いやすいです。(河野)

 

↑今回テストした6機種中で最も画角が広い。明るさはほぼ適性です

→「カメラ性能 16/20点」

 

<基本性能>

AI活用でストレスなく使える

AIを活用した「スマートスクリーン」は、何かしながらスマホを使うときなどに便利。背面が指紋でやや汚れやすいのでケースがほしいです。(酒井)

 

↑過充電を防ぐAI充電を搭載。バッテリーの状態も確認できます

→「基本性能 15/20点」

 

【その2】色鮮やかなディスプレイで写真や動画を楽しめる

シャープ

AQUOS sense plus

実売価格4万8460円

色の鮮やかさが特徴の「IGZOディスプレイ」を採用。標準画質の動画をHDR画質のように再生する「バーチャルHDR」も搭載します。おサイフケータイに対応し、IPX5/IPX8防水およびIP6X防塵性能を備えます。

SPEC●OS:Android 8.0●画面サイズ:5.5型(2160×1080)●プロセッサー:Qualcomm Snapdragon 630●RAM:3GB●ROM:32GB●アウトカメラ:1640万画素●インカメラ:800万画素●サイズ/質量:W71×H151×D8.9㎜/157g

 

↑カラバリはブラック、ベージュ、ホワイト。カメラはシングル仕様です

 

<カメラ>

高彩度な明るめの写真が撮れる

露出が明るめで彩度が高く、明るめの写真が好みならアリ。ズーム時の解像感低下も目立ちにくいです。近接でのオートフォーカスは少々迷いやすい印象。(河野)

 

↑明るく鮮やかに撮れます。シーン別の設定を選べる機能も搭載

→「カメラ性能 13/20点」

 

<基本性能>

普段使いに便利な機能が揃う

RAMが3GBなどスペック的にはやや弱いものの、「のぞき見ブロック」をはじめ、地味ながら便利な機能が充実。コンパクトさ重視の人に向いています(酒井)。

 

↑ナビゲーションキーの機能を指紋センサーに割り当てられます

→「基本性能 14/20点」

 

【その3】Leicaダブルレンズカメラで本格撮影が可能

ファーウェイ

HUAWEI P20

7万5384円

AI専用プロセッサーを内蔵する「HUAWEI kirin970」を採用。カメラはカラーおよびモノクロセンサーのLeicaダブルレンズカメラを搭載します。AIが被写体やシーンを認識して設定を自動で行う機能も用意されています。

SPEC●OS:Android 8.1●画面サイズ:約5.8型(2244×1080)●プロセッサー:HUAWEI Kirin 970●RAM:4GB●アウトカメラ:約1200万画素RGB+2000万画素モノクロ●インカメラ:約2400万画素●サイズ/質量:約W70.8×H149.1×D7.65㎜/約165g

 

↑背面ガラスパネルとサイドのメタルフレームがシームレスにつながります

 

<カメラ>

近接時の高速で正確なオートフォーカスが魅力

鮮やかで色が濃く解像感も高めで、見栄えがします。また、ズーム時のシャープネスも高い。近接に強く、オートフォーカスが高速かつ正確でした(河野)。

 

↑解像感の高さが魅力。色再現は独特だが鮮やかで見栄えがします

→「カメラ性能 18/20点」

 

<基本性能>

処理能力は高いが注意点も

処理能力が高くとても快適に操作できます。イヤホンジャックがないので、充電しながら有線イヤホンで音楽を聴きたい人などは注意しましょう(酒井)。

 

↑厚さ約7.65㎜のスリムさも特徴。手にフィットして持ちやすいです

→「基本性能 17/20点」

  1. 1
  2. 2
全文表示