もう、掃除に「覚悟」はいりません! 「カンブリア宮殿」で大反響の超軽量コードレス、ついにお目見え

ink_pen 2018/4/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
もう、掃除に「覚悟」はいりません! 「カンブリア宮殿」で大反響の超軽量コードレス、ついにお目見え
伊森ちづる
いもりちづる
伊森ちづる

家電流通、白物家電などを中心に取材記事、レビューを執筆中。3日に1度は家電量販店に足を運びます。苦手な家事が多いので、家電を使っていかに楽しくするかを考え中。最近の関心はテクノロジー×ヘルスケア、テクノロジー×教育。趣味は音楽鑑賞(クラシック)とピクニックなど。

④パワーブラシ搭載と70Wの吸い込み仕事率で「パワー」を実現

カーペットを掃除できるようにパワーブラシを搭載。また、先述の通り、軽さとパワーのバランスの調整に苦労しながらも、吸い込み仕事率は70W(強モード)と、コードレスでは十分なレベルを実現しました。バッテリー持続時間は強モードで約7分、標準モードなら約30分です。充電時間は3時間。

↑手元のLEDの色でモードが分かります(標準は緑、強モードは紫)

 

⑤ムダをそぎ落として暮らしになじむ「デザイン」を追求

掃除機は使っている時間よりも、使っていない時間の方が長い家電です。同社では「美しいデザインを採用し、気が付いた時にいつでも使えて美しく暮らせる」ように、ムダをそぎ落としたミニマルなデザインを採用したそうです。

↑ムダを省いたフォルムが印象的

 

↑ハンドルの後ろにシリコンのパーツがついているので、壁に立て掛けられます

 

↑充電用のプラグはマグネットプラグを採用。パチンと簡単に接続できます

 

何の抵抗もなく掃除できるライフスタイルを提供したい

なお、ツインバード工業が掲げる新製品のコンセプトは、「“掃除する日”が消えた。」。「掃除する日の予定をたてたり、掃除することを意識しなくても、キレイな部屋が当たり前になるライフスタイルをこの掃除機とともに提供していきたい」と、同社の古川マネージャーは語ります。なるほど、佇まいが美しく、どこにでも置いておけて、軽くて手軽に使える掃除機があれば、食事の前にサッとテーブルを拭くのと同じ感覚で掃除ができるかもしれません。覚悟を決めずとも、気軽にチョコチョコ掃除できるようになるのがうれしいですね。

↑壁に穴を開けないといけませんが、収納フックも同梱しています

 

↑パイプを外せばハンディとして使用できます

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で