分電盤も変わったな…上質デザインの住宅分電盤「FLEXIID(フレキシード)」パナソニックより発売

ink_pen 2024/10/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
分電盤も変わったな…上質デザインの住宅分電盤「FLEXIID(フレキシード)」パナソニックより発売
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

パナソニック エレクトリックワークス社は10月15日、デザイン性を向上させた住宅分電盤「FLEXIID(フレキシード)」を発表。2025年3月21日から販売を開始します。

 

記事のポイント

家電などにもシンプルで上質なデザインが求められがちな昨今、分電盤も見栄えにこだわりたい……そんなニーズに応えてくれる製品です。デザイン性もさることながら、全体の奥行が抑えられているのでスマートに見えるのがいいですね。

 

「空間の背景」になることをコンセプトとした分電盤。ドア付きの分電盤として業界最薄(2024年4月同社調べ)の奥行100mmを実現し、水平垂直基調のデザインで空間に美しく納まるとしています。

↑隙間なく上下左右に並べるような設置にも対応

 

表面には特殊シボ加工を施すことで上質な印象とし、汚れの溜まりにくさや掃除しやすさにも配慮。加えてカバー構造を見直し、設置に必要な天井・壁面との隙間ゼロを実現しています。横方向だけでなく縦方向でも設置可能とし、限られたスペースでも美しく自由に設置したい設計者や施主のニーズに応えるとのこと。

 

施工面では、配線作業時にカバーを外した状態でも負荷名称を確認することが可能な構造とし、作業の効率化に貢献。電圧設定のミスを防ぐため、分岐ブレーカー取り付け部の構造を見直しており、200V通電確認のチェックを容易にしたとのこと。

↑設置イメージ

 

主幹ブレーカーと分岐ブレーカーで構成されるスタンダードタイプのほか、省エネ対応など複数のバリエーションをラインナップ。価格は3万4980円~23万8700円(税込・工事費別)。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で