本・書籍
2017/8/20 16:00

夏休みの自由研究まだやってない! とお困りのお子さんでもすぐできる研究テーマ3選

早くも8月下旬にさしかかり、長かった夏休みもカウントダウンが始まった。

12603338 - curly girl scared and cries

子どもの頃、毎年この時期になると「マズイ、自由研究にまったく手をつけていなかった……!」と焦った記憶がよみがえる。

 

我が家の小1の息子は、自由研究ではなく自由工作にしたので(しかも、早々に仕上げた!)、取り急ぎ今年は乗り切った感満載であるが、来年からははたしてどうなることやら。

 

8月最終日になって困らないように、夏休み残りわずかでもできる自由研究のテーマ、誰か教えてくれないかな~? と情報収集していたら、こんな素晴らしい本を発見! 『すぐできる!よくわかる! 学研キッズネットの自由研究 小学生』(学研キッズネット編集部・編/学研プラス・刊)。

 

すぐに使える実験ふろく付き、しかも「学研キッズネット 自由研究プロジェクト」のサイトと連動していて、実験の動画なども見られるというから、これは見逃せない。今まさに”自由研究が終わってなくて困ってる子どもたち”に、ぜひお伝えしたい内容が満載なのである。今回はその中から、すぐに実践できそうなテーマを3つ、ご紹介しちゃおう!

 

【低学年向け】あるないお知らせマグネット

先日、息子が学校で「冷蔵庫は開けたらすぐ閉めよう」と書かれたイラスト入りのマグネットを貰ってきた。ほんの小さなマグネットだったが、「なぜ冷蔵庫はすぐに閉めなくてはいけないか」「すぐに閉めるためには、どうしたらいいか」と、親子で話し合うきっかけになった。

 

そんな、我が家でも省エネをしたい!という思いがきっかけでできる自由研究が、「あるないお知らせマグネット」。画用紙に野菜や飲み物など冷蔵庫の中身の絵を描き、100円ショップなどで売っているマグネットシートに貼り付けて丁寧に切り取れば、「冷蔵庫の中身お知らせマグネット」の完成! 作り方、使った感想、わかったことをまとめて表に仕上げれば、単なる工作ではない、立派な省エネを考える自由研究になる。

 

難易度:★☆☆☆☆、かかる期間:1日。

 

【高学年向け】塩水を使って大実験

休み中いろいろな場所で水遊びをして、プールよりも海の方が体が浮きやすいのはなぜ?という疑問が生じたら、こんな自由研究はいかが? その名も「塩水を使って大実験」。

 

塩水にいろいろな野菜を入れて浮かび方を観察したり、インクを垂らして沈んでいく様子を比較したり、濃度の異なる塩水にそれぞれ違う色の絵の具を混ぜ、色水タワーを作るというものだ。塩の量を変えながら、沈み方の違いのイラストや写真を交えて報告書を書けば、すばらしい理科の自由研究に。詳しくは、動画サイトをチェック!

 

難易度:★★★★☆、かかる期間:1日。

 

【高学年向け】セロハン湿度計

今日も暑い。特に蒸し蒸しする。不快指数120%だ、なんて日が続いたら、アルミ缶、カラーセロハン、ストロー、プラスチック板などを使って、手作り湿度計に挑戦してみよう!

 

湿度が高いと伸び、低いと縮むセロハンの性質を利用し、晴れ・雨・曇りそれぞれの日のセロハンの長さから湿度計が作れるというからくり。準備するものの数や完成までの日数が多いので間に合わないかもしれないが、天気も予測できるお役立ちアイテムが作れるとあって、個人的には一番のおすすめである。やり方が分からない場合は、動画サイトを参考に!

 

難易度:★★★★☆、かかる期間:数週間。

 

来年のために、自由研究の下準備を進めておこう

いかがだっただろうか? コレ!というものは見つかっただろうか? 本書には、4分野全52の研究テーマが詳しく紹介されているので、きっとお気に入りの自由研究テーマに出会えるはずである。

 

とはいえ、たやすく済ませる方法ばかり教えてもやはり教育上よろしくないので、来年の夏休みのために「自由研究の進め方」をご紹介しておく。

 

「研究する」というと、なんだかとても大それたことをしなくてはいけない気がするが、実際には「なんでかな?」と疑問に思うことや「~したい!」と思ったことが、自由研究のテーマを決めるための大切なきっかけになるのだそう。

 

自分の好きなこと、身の回りの出来事、テレビや本で見聞きしたことなどの中から、興味が持てそうなものを今からじっくり探しておこう。友達との会話や大好きなテレビ番組の中に、もしかしたら偉大な自由研究のエッセンスが散らばっているかも。

 

『すぐできる!よくわかる! 学研キッズネットの自由研究 小学生』には、テーマが決まった後、どのように進めていけばいいのかも詳しく解説されているので、ぜひ参考にしてみてほしい。今から下準備を始めておけば、来年の自由研究は無敵だ!

 

【参照URL】

学研キッズネット「自由研究プロジェクト」(https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

 

(文・水谷 花楓)

 

【参考文献】

20170818_suzuki_1

すぐできる!よくわかる! 学研キッズネットの自由研究 小学生

編集:学研キッズネット編集部

出版社:学研プラス

身近なものを使って手軽に楽しくできる実験・観察・調べ学習・工作の自由研究を収録。テーマ選びから研究の進め方、まとめ方までよくわかる。自由研究に何をしたらいいかわからない、友だちに差をつけたい人にぴったり。すぐできる自由研究教材付。

学研出版サイトで紙の本を詳しく見る
amazonで紙の本を詳しく見る
セブンネットショッピングで紙の本を詳しく見る