【エクセル】入力速度をアップさせる小技まとめ

ink_pen 2019/7/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
【エクセル】入力速度をアップさせる小技まとめ
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

このコーナーでは、エクセルのいまさら聞けない基本的な機能や、達人が使っている超速ワザなど、オフィスワークに役立つ情報を紹介します。今回は、エクセルのデータ入力のスピードを上げる便利なテクニックをまとめて紹介します。表作成に時間がかかっているという人はぜひ試してみて下さい。

 

入力速度をアップさせるショートカットキーBEST10

20160627-i01

ショートカットキーとは、特定の操作を実行するキーのこと。マウスに持ち替えずに、キー操作だけで簡単に機能を実行できるので、覚えておけば効率よく作業を行うことが可能になります。ここでは覚えておくべき10のショートカットキーを解説しています。

記事はコチラ

 

必見! 作業時間を短縮できるキーマクロの使い方

20160627-a02 (1)

キーマクロとは、一連の操作をショートカットキーに登録すること。簡単な操作で登録でき、ショートカットキーと同様に素早い操作で実行できます。ここでは、行挿入の登録の仕方を説明します。

記事はコチラ

 

日付や時刻の入力が簡単にできる小技

20160617-i02

エクセルには、データを簡単に入力できるワザがあり、これを知らないと入力に余計な手間と時間がかかります。例えば、日付は年月日を「/」(スラッシュ)で区切り、時間は時分秒を「:」(コロン)で区切って入力しますが、今日の日付はCtrl+「;」(セミコロン)キー、現在時刻はCtrl+「:」(コロン)キーで簡単に入力できます。ここでは素早く日付や時刻を入力できる方法を説明しています。

記事はコチラ

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で