「サクッとしたコーティングがイイ」海外の人が評価した意外な「さつまいも菓子」って?

ink_pen 2019/12/5
  • X
  • Facebook
  • LINE
「サクッとしたコーティングがイイ」海外の人が評価した意外な「さつまいも菓子」って?
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

日本の伝統料理やトレンドフードなどを、様々な外国人に試してもらう企画が本連載です。今回のテーマは、寒くなると食べたくなってくるさつまいも。その定番菓子を食べ比べてもらいました!

 

【試してくれた人】

中国:セイ・セイさん

さつまいもは故郷でもよく食べます。特に干しいもが好き。

 

台湾:ゴ・カヨウさん

同じく故郷でもさつまいもはポピュラー。焼きいもがフェイバリット。

 

メキシコ:ゴメズ・ジャンカルロさん

自国でさつまいもはマイナー。大学いものような料理はあります。

 

【エントリーNo.1】

ファミリーマート

カリホク!美腸大学いも(90g)

198円

「紅あずま」を使った冷凍大学いも。カリッとホクッとした食感で、シールド乳酸菌入り。

 

【5点満点で評価】

セイさん 4.0
ゴさん 3.0
ゴメズさん 5.0
total 12.015.0

「いもは自然な甘さなんですが、外側の蜜が甘すぎかな〜と。自然解凍できるのはいいですね」(ゴさん)

「スイートシュガーが味の決め手だね。甘さと、サクッとしたコーティングがすごくおいしい!」(ゴメズさん)

 

【エントリーNo.2】

セブン-イレブン

安納芋羊羹(56g)

116円

鹿児島産の安納いもを使ったひと口ようかん。濃厚な甘味と、ねっとりとした食感が特徴。

 

【5点満点で評価】

セイさん 3.0
ゴさん 3.0
ゴメズさん 4.0
total 10.015.0

「おいしいんですけど、ちょっと甘味が強すぎると思います。お茶が飲みたくなりますね」(ゴさん)

「あずきのようかんは食べたことあるけど、これもイイネ! けっこう甘いけど僕にはちょうど良いよ」(ゴメズさん)

 

【エントリーNo.3】

無印良品

スティック切れ端干しいも(75g)

190円

干しいもをスティック状にカットする際に出る、切れ端の部分を集めた人気商品。

 

【5点満点で評価】

セイさん 5.0
ゴさん 4.0
ゴメズさん 2.0
total 11.015.0

「自然な味で、実家の干しいもよりおいしい! 食べやすいサイズなのも素晴らしいです」(セイさん)

「素朴な甘さでかぼちゃに似たテイストだね。味はいいとして、歯と歯の間に詰まるのが気になるよ」(ゴメズさん)

 

【エントリーNo.4】

ローソン

芋けんぴ(100g)

108円/100g

さつまいも本来の風味を生かしています。香ばしく、ほんのりとした甘味が特徴。

 

【5点満点で評価】

セイさん 4.0
ゴさん 2.5
ゴメズさん 2.5
total 9.015.0

「僕は、この硬い食感は好みです。いもの味がしっかりしていて、甘さもちょうど良いと思いますよ」(セイさん)

「味は好きなんですが、食感が気になります。カリカリしすぎるというか、予想外の硬さです」(ゴさん)

【今回の一番人気】ホクホクととろみのメリハリが大好評

甘すぎるという声もありましたが、大学いもが一番人気。さつまいものホクホク感と、とろりとした蜜のメリハリが好評でした。

 

LIFE PEPPERとは?

外国人ネットワークを活用し、日本企業の海外支援とインバウンド観光支援を行っています。市場調査からWeb広告までサービスは幅広いです。

 

【関連記事】

知日外国人が日本のグルメや文化を一刀両断する「テスマケ」連載はコチラ

 

文/中山秀明 撮影/我妻慶一

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で