デジタル
Apple
2025/4/27 8:00

早すぎ? iPhone 17eが試作段階へ、来年5月に発売かも

アップルの次世代ミドルレンジスマートフォン「iPhone 17e」が試作段階に近づいており、2026年5月下旬に発売予定であることを海外リークアカウントが報告しています。

↑アップルより。今年のiPhone発表もまだ先ですが、すでに準備が進んでいるようです。

 

アップルは今年2月に、ミドルレンジスマートフォン「iPhone 16e」を発売。A18チップとシングルカメラ、6.1インチディスプレイを搭載し、独自開発の「C1」モデムチップによる長時間駆動を実現しました。また、599ドル(日本価格9万9800円)とお求めやすい価格なのも特徴です。

 

リークアカウントのFixed Focus Digitalによれば、iPhone 16eが発売される前日、サプライチェーンにおいて「新たなプロジェクトコードネーム」が存在することを掴んだそう。これは、2027年のiPhone 17eに関連している可能性が高そうです。なお、Fixed Focus DigitalはiPhone 16eの投入をいち早く言い当てた人物でもあります。

 

Fixed Focus Digitalによれば、iPhone 17eは同時期に発売される競合スマートフォンメーカーのミッドレンジ機種と、市場シェアを争うことになりそうです。このライバルメーカーとは、シャオミやRedmi、VIVOなどがあげられます。

 

調査会社のCounterpoint Researchの最新データによれば、アップルはiPhone 16eの発売と新興国での好調なパフォーマンスにより、2025年第1四半期(1月〜3月)の世界スマートフォン売上で首位に立ちました。今後もアップルは「e」シリーズのiPhoneを、定期的に投入することになるのかもしれません。

 

Source: Fixed Focus Digital / Weibo via MacRumors