ワクワクしてきた。「15インチMacBook Air」の量産は1月下旬に始まっていたと台湾紙が報道

ink_pen 2023/2/16
  • X
  • Facebook
  • LINE
ワクワクしてきた。「15インチMacBook Air」の量産は1月下旬に始まっていたと台湾紙が報道
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)の「15インチMacBook Air」の量産が、すでに1月から始まっていたと台湾紙のDigiTimesが報じました。

↑期待が高まる15インチMacBook Air

 

最近では15インチ辺りのMacBook Airに関する報道が増えています。例えば、ディスプレイアナリストのRoss Young(ロス・ヤング)氏はAppleが15.5インチのMacBook Airのディスプレイパネルの生産を2月から始めており、4月初旬にも投入されると報告していました。

 

しかしDigiTimesによれば、15インチMacBook Airの量産は旧正月(1月下旬)から始まっているとのこと。また、プロセッサには現行の13インチモデルと同じく「M2」が搭載されるとされています。

 

15インチMacBook Airで気になるのがディスプレイ品質ですが、おそらくP3広色域やTrue Toneに対応するなど、現行モデルと同等になると見られます。輝度は最低でも500nit(ニト)以上になるでしょうが、ここはさらにスペックが向上するかもしれません。また本体が大きくなることで、より大容量なバッテリーが搭載されることでしょう。

 

最新の「16インチMacBook Pro」は円高の影響もあり、かなり高額な製品となっていますが、それに代わる大画面かつお求めやすいMacBookとして、15インチMacBook Airの登場には期待が高まります。

 

Source: DigiTimes via 9to5Mac

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で