「Apple Vision Pro」、後継モデルの価格は半額以下になる!?

ink_pen 2024/5/14
  • X
  • Facebook
  • LINE
「Apple Vision Pro」、後継モデルの価格は半額以下になる!?
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

アップルの空間コンピュータ(MRヘッドセット)「Apple Vision Pro」は、3499ドル(約55万円※)という高価格のためか、アナリストも2024年内の出荷台数予測を当初の80万台から40~45万台に引き下げました

※1ドル=約156円で換算(2024年5月14日現在)

↓将来の値下げが見える?

 

しかし、Vision Proの後継モデルは1500~2500ドル(約23万〜39万円)に下がると、あるリーカーが主張しています。

 

リークアカウントの@Revegnus1がXで述べていることは、次の通りです。

  • 第2世代Vision Proは2026年発売
  • 小売価格は1500ドル~2500ドル
  • 中国のSeeYAがサプライチェーンに参入し、現在は評価のためにアップルにサンプルを送付
  • SK Hynixに続き、サムスンもLLW DRAMを供給

 

このうち重要なのは、中国企業のSeeYAです。同社はOLEDoS、つまりシリコン基板上にOLED(有機EL)を構築するディスプレイの製造技術を持っています。

 

現在のVision Proは、ソニー製のマイクロOLEDディスプレイを採用していると見られています。しかし、非常にコストが高く製造量が限られているため、アップルは供給元を安い中国メーカーに切り替えることを検討しているとの報道もありました

 

今回の情報源である@Revegnus1は、一度はアカウントを消した著名リーカーRevegnus氏と同一人物だと主張していますが、本当かどうかは不明。

 

アップルはApple Vision関連の求人情報を日本でも出していたことから、国内での発売も近い可能性があります。今すぐ現世代モデルを買うか、あと2年待って安い後継モデルを買うか、悩むことになるかもしれません。

 

Source: @Revegnus1(X)
via: Wccftech

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で