チートスが1300万円以上で落札。理由は「ポケモン」?

ink_pen 2025/3/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
チートスが1300万円以上で落札。理由は「ポケモン」?
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

ポケモンカードの高騰は一段落した感もありますが、リザードンそっくりの形をしたお菓子の「チートス」がなんと8万7840ドル(約1326万円)で落札されました。

↑Image:Goldin。食べ物をコレクションするのは大変そうですが……

 

このリザードン(英語名:Charizard)の形をしたチートス、通称「Cheetozard(チートザード)」はGoldinオークションに出品されたものであり、3月2日に驚異的な金額で落札されました。

 

一見すれば似ているかどうか微妙なところですが、少なくともシッポや羽の大まかな形は再現されています。なにより、通常のチートスよりも色が濃いFlamin’Hot Cheetos(激辛バージョン)のため、本物と色が近くなっています。

 

このチートザードは、特注のポケモンカードに貼り付けられ、透明なカード収納ボックスに収められています。コレクターズストアの1st & Goal Collectiblesによれば、2019年~2020年ごろにeBayにて350ドルで購入し、グレーディング会社(収集品の価値を客観的に評価する専門機関)を探すも失敗したそうです。

 

その後、Arena Clubが「存在する中で最もレアなリザードン」として獲得。そして今年2月、Goldinオークションに出品したといういきさつです。

 

こうした「珍しい形のお菓子」に超プレミアム価格がつくことは、今回が初めてではありません。2021年にドリトスが特殊な形のチップスに1万4663ドルを支払ったり、ゴリラ型のチートスに9万9000ドルを入札した人がいた(支払われたかどうか不明)との指摘もあります。

 

ともあれ、どれだけレアものでも単なる食品にすぎません。この1300万円以上のチートスが、果たして何年持ちこたえるか興味深いところです。

 

Source:Goldin
via:Gizmodo,cllct

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で