『仮面ライダーガヴ』主演・知念英和の初書籍『ひでのよんな~らいふ。』は「僕のことを知るための必須アイテム」

ink_pen 2025/10/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
『仮面ライダーガヴ』主演・知念英和の初書籍『ひでのよんな~らいふ。』は「僕のことを知るための必須アイテム」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

『仮面ライダーガヴ』で主役の仮面ライダーガヴ/ショウマを演じた、若手俳優の知念英和さん。アイドル誌『POTATO』で連載していた企画をまとめた自身初の書籍『ひでのよんな〜らいふ。』が10月9日に発売されたことについて、話を聞いた。

知念英和●ちねん・ひでかず…2005年3月19日生まれ。沖縄県出身。O型。主な出演作はドラマ『仮面ライダーガヴ』など。Vシネクスト『仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ』が11月28日(金)から期間限定上映される。10月25日(土)に、書籍発売イベントが東京・HMVエソラ池袋にて開催。イベント詳細は<https://www.tvlife.jp/chinen407>をご確認ください。Instagram

【知念英和さん撮り下ろし写真】

この一冊に僕のルーツが詰まっている

――まずは初の書籍『ひでのよんな~らいふ。』の内容について教えてください。

 

知念  はい! この本は『POTATO』さんで連載されていた企画の未公開カットと、僕の地元である沖縄で撮り下ろした写真と、ロングインタビューで構成された一冊になります。この一冊で連載当時の僕のことも振り返ることができますし、二十歳になるまでの知念のルーツも詰まっている。これから応援してくださる方にとっても、僕のことを知るための必須アイテムになると思いますし、僕の名刺みたいな一冊になりました。

 

――ありがとうございます。発売を記念して開催されるお渡し会もあるということですが、ファンと1対1で対面するイベントは初めてだとか。

 

知念 そうなんです。ずっとこのようなイベントに憧れていたので夢がかなってうれしいです。本当に楽しみにしているので、もしイベントに来るか迷っていたらぜひ気軽に会いに来てください。緊張していてもうまく話せなくても、僕が声をかけるので大丈夫です! 短い時間にはなりますが、この写真が好きとか本の感想とかも聞けたうれしいな。

 

――知念さん自身が特に気に入っている写真は?

 

知念 全部好きなので1枚を選ぶのは難しいけど、海で撮ったのはすごくいいですよね。まさかここまで濡れるとは思っていなかったけど(笑)。コザの街で撮影したのも好きだし、制服での撮影も楽しかった。表紙カバーを外しても、すてきな写真がいっぱいあるところも気に入っています。

 

思ったことをまとめるときは必ず“鉛筆”で

――アイドル誌『POTATO』の連載からも好奇心が旺盛で日々の生活を楽しんでいる様子が伝わってきましたが、最近のお気に入りのグッズはありますか?

 

知念 携帯できるアロマディフューザーを持ち歩いています。ここ一年ぐらいで香りにすごく興味が出てきたんです。好きな香りがあると気分が落ち着いたりするので、『仮面ライダーガヴ』のファイナルステージ中も、このディフューザーを持っていました。最近気に入っているのが、柚子のアロマオイル。『ひでのよんな~らいふ。』のイベントにも持っていきたいですし、香りのアイテムは今ちょっとしたマイブームになっています。

 

――普段、持ち歩くかばんの中身はどんな感じですか? これは必ず入れているというものは?

 

知念 筆記用具は必ず入れています。書くことが好きで、今日一日の予定とか、取材の前にも話すことなどメモしたりしているんです。ToDoリスト的なのだと、“雑誌をまとめて整理する”“トイレ掃除をする”“トークの内容を考える”とか。書くと頭の中が整理されて、脳の回転も調整されるらしいので。

 

――書き留めるときのこだわりはありますか?

 

知念 必ず、鉛筆で書いています。筆記用具に5本入っていて、毎日手動の鉛筆削りで削っているんです。寝る前に『仮面ライダーガヴ』ファイナルステージに向けての気持ちを書いたり、それを起きてから読み返したりしていました。そうやって気持ちの整理をしているんです。あとは台本に使う付箋や、のどの薬などの常備薬にサプリメント、それとリップクリームもポーチに入れて持ち歩いています。ただ、整理しているようで実はカバンの中身はぐちゃぐちゃなんですよね(笑)。かばんにそのまま入れていたメガネを折ってしまったことがあるので、今はニエルブ兄さん(『仮面ライダーガヴ』に登場するショウマの兄のニエルブ・ストマック)のメガネケースに入れて大切にしています。

 

――持ち物はどちらかと言えば、多いほう?

 

知念 多いです。心配性なので、いろいろ持っていきたくなるんですよね。なくて焦るよりは、多少重くても持ち歩くほうがいいタイプなんです。ちなみに、『仮面ライダーガヴ』で共演した日野友輔くんは僕と逆で荷物が少ないんです。イベントの公演で地方に行ったときに小さいバッグだけで来てたのはびっくりしました。

 

アイロンがけはストレス発散するのにオススメ!

――基本的には、自分の気持ちにプラスに働くものに興味がある?

 

知念 そうですね。仕事や活動にプラスになるように、自分の機嫌をとるのってすごく大事だなって思うんです。僕サウナが大好きなんですけど、それも心身ともに整ってスッキリするので定期的に行くようにしています。自炊も、前よりちゃんとするようになりました。なんでも食べられればいいというわけではなく、ちょっと工夫をするのが楽しい。ケチャップとマヨネーズを混ぜてオーロラソースを作るとか、お味噌汁に山椒を入れてみるとか。普通のお味噌汁なのに、風味がすごくよくなるんです。ひと手間かけると満足度が違うんだなって実感しています。生活の質を上げるという意味だと、今は新しい炊飯器が欲しいです。

 

――お米をよりおいしく炊くように?

 

知念 主食ですし、そこにはちょっとお金かけてもいいかなと。調べれば調べるほど、いろんな炊飯器がある。秋って新モデルが出る時期らしいので、値段と機能を見極めて買いたいです。

 

――他に日常生活で心がけていること、好きなことはありますか?

 

知念 服のアイロンがけがめちゃくちゃ好きなんです。シワシワの服がぴしっとなるのがすごく楽しくて。今日着ているシャツも自分でアイロンをかけました。パリパリにしたいので、しっかりのり付けしています。高校時代から制服のシャツに毎日アイロンしていたので、面倒くさいと思ったこともないですし、他の人よりうまくアイロンがけできる自信があります。むしろストレス発散にもいいのでオススメですよ。シワを伸ばそうとアイロンに集中している時間が精神統一になるし、自分の心の歪みも伸ばしてくれそうな気がします(笑)。

 

知念英和『ひでのよんな〜らいふ。』

発売日:2025年10月9日(木)発売

発行:株式会社ワン・パブリッシング
定価:3,300円(税込)/判型:B5判/ページ数:96ページ

 
【発売記念イベント開催も決定!】
★東京・池袋 HMVエソラ池袋
10月25日(土)12時スタート
https://www.hmv.co.jp/store/event/53548/

 
★イベント・特典等、最新情報は知念英和『ひでのよんな〜らいふ。』公式ページ《https://www.tvlife.jp/chinen407》で確認してください!

 

  

撮影/宮坂浩見 取材・文/根岸聖子

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で