日頃の鬱憤を、いまこそ晴らすのだ!!――五月病に負けないストレス解消グッズ4選

ink_pen 2018/5/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
日頃の鬱憤を、いまこそ晴らすのだ!!――五月病に負けないストレス解消グッズ4選
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

[その3]

集中力・決断力アップに効果的!

出典画像:MTG公式オンラインショップより

MTG
リファアクティブ ブレイン
手を握って開く、指で物をつかんで離すといった何気ない普段の動作も、肉・骨・脳・神経などが複雑に連係し合って行われています。この点に着目して生まれた「リファアクティブ ブレイン」は、集中力や決断力を高めたい時やリラックスしたい時に使うと最適。球体に美しく並ぶ32個のボタンが、押すたびに小気味良い感触と音を与えてくれます。

 

<注目ポイント>
・集中力アップに効果的
・心地良いクリックサウンド
・程よい重量感
手や指でボタンを押すと、それぞれが傾きながらへこむ設計です。さらに360度どの方向にも傾くので、押すたびに異なる刺激が楽しめるのも特徴の1つ。クリック感にもこだわっており、軽く押せて心地良い約2.5ニュートン(約250g)の力で「カチッ」と音がします。

 

[その4]

破るために作られたノート

出典画像:エディットショップ 公式サイトより

エディット
スカッとノート
ビリビリと思いきり破くために作られた「スカッとノート」。嫌なことや腹が立ったことなど、思い浮かんだ感情をノートに書き込みましょう。大きな声を出しながら書いたページを破れば、ストレスが解消されること間違いナシ。2、3枚まとめて破るのも良いかもしれませんね。

 

<注目ポイント>
・破り心地の良い用紙
・“破った感”が得られる音
・紙がひとかたまりになりにくい仕様
細かく破った後に“破った感”が得られる破り心地の良い用紙を使用。さらに「細かく破った紙をばら撒きたい」という人のために、破った紙を手で握ってもひとかたまりになりにくく作られています。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で