卵は通常の約2倍! ローソン「ふわとろたまオムライス」の“とろふわ感”がクセになる…

ink_pen 2020/10/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
卵は通常の約2倍! ローソン「ふわとろたまオムライス」の“とろふわ感”がクセになる…
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

ふんわり卵とコクのあるチキンライスが魅力的な“オムライス”。そんなオムライスの本格的な味わいを、ローソンでも楽しめるのはご存知ですか? その名も「ふわとろたまオムライス」(498円/税込)。商品名にもある“ふわとろ”とは、いったいどれほどのものなのでしょうか…?

 

【関連記事】
とんでもない旨辛料理が爆誕してしまった……松屋「海老のチリソース定食」が全国展開決定!

 

●「ふわとろたまオムライス」(ローソン)

 

今年9月にスタートした、ローソンの「洋食プレート」シリーズ。“自宅で本格的な洋食を楽しめるように”という狙いがポイントになっており、シリーズ第1弾として登場したのが「ふわとろたまオムライス」です。ちなみに同商品の他には、「肉の旨みがギュウ! 網焼きビーフハンバーグ弁当」(598円/税込)も展開中。新シリーズの登場を受けて、ネット上でも「どっちも食べたくて選べない…」「ローソン洋食プレートに期待大!」といったコメントが寄せられました。

 

さっそくレンジでチンして、パッケージを開封。まずは“ふわとろ卵”から一口食べてみると、口いっぱいにバターの風味豊かな香りが。口当たりの良いなめらかさはもちろん、濃厚な卵の味わいがたまりません。

 

そしてなんといっても特筆すべきは、卵の“ふわふわ感”。卵を通常の約2倍使用しているおかげで、まるで作りたてのような“ふわふわ”を体感できますよ。おまけにデミグラスソースからは深い旨味が感じられ、ふんわり卵とも相性バツグン。噛めば噛むほどおいしさが溢れ出る感覚は、きっと誰もが虜になるはず。

 

いっぽう真っ赤なチキンライスは、玉ねぎの“シャキシャキ”とした食感がしっかり残っている印象。従来のチキンライスのイメージとはまた違った味わいを楽しめました。最初こそライスのボリューム感に少々圧倒されていたものの、あまりのおいしさにあっという間に完食。ボリューム感も申し分ない量で、心もお腹も満たされます。これは、今まで食べたオムライスの中でもトップクラスかも……。

 

実際に購入した人からも「デミグラスソースの高級感ある味わいが、コンビニで気軽に堪能できるのが正直びっくり」「個人的に玉ねぎ入りチキンライスが甘めなのが好印象です」などの反響が続出。ふわふわ卵が魅力的なローソンの本格オムライスを、ぜひ味わってみてくださいね。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

【関連記事】
二八そばって何? セブンの「秋の味覚4種きのこの二八そば」で食欲の秋を満喫!

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で