魚も肉も全部食べたい! 野菜おかずもたっぷりなセブンの「紅鮭西京焼きと10品目おかずのお弁当」は欲張りさんにぴったり

ink_pen 2022/3/30
  • X
  • Facebook
  • LINE
魚も肉も全部食べたい! 野菜おかずもたっぷりなセブンの「紅鮭西京焼きと10品目おかずのお弁当」は欲張りさんにぴったり
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

コンビニ弁当と言うと、メインのおかずに副菜をちょこっと添えているモノが多いイメージ。そんな中セブン-イレブンは、複数のおかずを一気に楽しめる「紅鮭西京焼きと10品目おかずのお弁当」(745円/税込)を発売しました。野菜から魚まで幅広いおかずを取りそろえた新商品の味わいを、さっそくチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●「紅鮭西京焼きと10品目おかずのお弁当」(セブン-イレブン)

4ブロックに分かれた容器へ、色とりどりのおかずをたっぷり詰め込んだ同商品。まず真ん中には横のスペースにはみ出すほど大きい「紅鮭の西京焼き」が乗っています。魚をメインに据えつつも、「鶏の照り焼き」や「肉団子のタレ和え」など肉おかずも豊富。魚派、肉派どちらの人でも満足できるラインナップですよ。

 

野菜が多いのもうれしいポイント。野菜そのままのみずみずしさを感じられる「いんげんの胡麻和え」を始め、煮物やかき揚げなどいろいろな味わいの野菜を堪能できます。

 

最初はやっぱりメインの「紅鮭の西京焼き」をパクリ。鮭特有のしょっぱさに味噌のほのかな甘さが加わり、絶妙なバランスを保っています。厚みのある身全体に味噌の味が染みわたっており、濃い味好きにはたまりません。

 

魚を食べきったところで続いては野菜ゾーンへ。いくつか種類がある中、私が特に気に入ったのは「いんげんの胡麻和え」でした。シャキシャキ食感はもちろん、まぶされたごまの味がいんげんとかなりベストマッチ。舌を満たす優しい甘みは、ついいんげんをずっと噛み続けたくなるほどクセになります。

 

ほかにもさっぱりとした「鶏の照り焼き」や、少しずつ食べられる「黒豆」はいい箸休めに。濃い味からあっさり系までバリエーションに富んだおかずのおかげで、ボリュームの多さを感じないまま飽きずに食べられます。

 

実際に商品を購入した人からも「程よく甘じょっぱい鮭が絶品です!」「1商品で色々なおかずを満喫できるからお得」「野菜のかき揚げが素材の甘みを感じられて好き」と賞賛の声が続出。

 

1種類のおかずだと物足りないという時は、定番おかずを多数集めた「紅鮭西京焼きと10品目おかずのお弁当」を購入してみてくださいね。

 

※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。

 

 

【関連記事】
味変パターンがいくつも広がる!なか卯の「あさりくり~む親子丼」が新感覚な組み合わせ!

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で