サムスンのスマートテレビにStadiaとGeForce Nowがやってきた!

ink_pen 2022/7/4
  • X
  • Facebook
  • LINE
サムスンのスマートテレビにStadiaとGeForce Nowがやってきた!
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

韓国サムスンは自社のスマートテレビ向けに、「Gaming Hub」をリリースすると発表しました。これにより、米グーグルの「Stadia」やNVIDIAの「GeForce Now」などが遊べるようになります。

Samsung Gaming Hub

 

サムスンのスマートテレビといえば、先日にはXboxのゲーム機を所有していなくても、クラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming」が遊べるようになると発表したばかり。今回のGaming Hubは、それに追加されるものとなります。

 

サムスンのGaming Hubではゲームコンテンツがプレイできるだけでなく、ゲームの予告編やゲームプレイ動画も配信されます。さらに、YouTubeやSpotify、Twitchなどのアプリも統合。近日中に、米アマゾンのクラウドゲームサービス「Luna」も追加予定となっています。

 

Gaming Hubに対応するのは、2022年モデルのサムスン製スマートテレビ(Neo QLED 8K、Neo QLED 4K、QLED、Smart Monitor)で、ソフトウェア・アップデートにより利用が可能になります。またゲームのプレイには、Bluetoothコントローラーが必要です。

 

このようなクラウドゲームサービスは、すでにAndroid TVやLGのスマートテレビへの展開が始まっています。近い将来、ゲーム機を持たずともテレビだけで高品質なゲームができるのが、当たり前となるのかもしれません。

 

Source: サムスン via 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で