【2019年春夏】本格派アウトドアブランド 「マムート」がアーバンデザインするとこうなる

ink_pen 2019/1/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
【2019年春夏】本格派アウトドアブランド  「マムート」がアーバンデザインするとこうなる
中村 優
なかむらゆう
中村 優

ミスマガジン2005デビュー。フルマラソン出場22回、60km×2回、82km、100km×2回をすべて完走。「笑顔で楽しく走る!」「無理をしない!」がモットー。 Instagram:@nkmr_yu LINEオフィシャルアカウント:@nakamura_yu

アパレル以外にも注目アイテムはコチラ

ここからはアパレル以外の注目アイテムを一気に見ていきましょう。マムートはメンズ、レディース以外にキッズ用アイテムも用意しているので、家族でお揃いコーデを楽しめます。

 

↑マムートのアイコンとして知られるマンモス親子が行進するキュートなTシャツ。カジュアルながら吸水撥水性能を兼ね備えているので、ランニングやトレーニングにもおすすめです。価格は5900円(税別)

 

↑DELTA Xのバックパック。豊富なカラバリと実用性が大きな魅力。取り外し可能なポケットがポーチとしても使え、ボトムのファスナーを開けるとレインカバーが取り出せるので雨の日もバッグが濡れる心配もありません。老舗アウトドアブランドならではの機能性が満載

 

↑豊富なサイズやデザインをラインナップする人気のシリーズにニューカラーが登場。アルプスに生息するスネーク柄をあしらったクールなデザインが印象的。価格は8500円~2万8000円(税別)

↑マムートと言えば本格的な山岳やクライミングをサポートするアイテムを忘れることはできません。その信頼性と耐久性は命を守る重要な相棒として高い支持を得ていますが、今回の発表会では、その要素に加えてカジュアルなカラバリが登場。価格はザイル/1万5000円~2万3000円(税別)、ヘルメット/1万1000円(税別)、ハーネス/1万3500円(税別)

 

本格的な登山やクライミングを楽しむアスリートから支持されるマムートですが、実用性だけでなく“遊び心”を融合したアイテムを取り揃えているのも大きな魅力。2020年に開催される東京オリンピックではスポーツクライミングが競技として追加されることもあり、男性だけでなく女性の競技者も増加しています。カラフルなザイルやヘルメット、デザイン性に優れたハーネスが新たに追加され、女性アスリートに向けたキュートなアイテムはモチベーションのアップに貢献することでしょう。

 

また、本格的な登山をターゲットにしたシューズにも注目。マムートが老舗アウトドアブランドとして蓄積したノウハウを基に開発した「FLEXTRON TECHNOLOGY」を採用したクライミングシューズは、人間工学に基づいたスチール製のスプリングソールを用いることでアウトソールのグリップ力を向上。安全性とパフォーマンスのアップを実現しています。

↑2019年の春夏コレクションではシューズも充実。マムート独自の「FLEXTRON TECHNOLOGY」を採用したハイキングシューズは履き心地も抜群。デザイン性にも優れ、スニーカー感覚で楽しめます。価格は2万2000円~3万5000円(税別)

 

1862年、スイスの地でロープブランドとして創立されたマムート。150年を超える長い年月に培われた経験と実績により、現在は総合アウトドアブランドとして世界中のアウトドアマンに愛され続けています。そんな同社の2019年春夏モデルは、アウトドア×アーバンなテイストながら中身はやっぱり本格派という内容。日常の1着に、アウトドアの1着にマムートはオススメですね。

 

↑ショールームのエントランスには1862年の創業から現在までの歴史を振り返るディスプレイアイテムが並びます。創業者であるキャスパー・タナーさんと記念撮影♪

 

取材・撮影/並木政孝

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で