先週、最新フラッグシップ機「Pixel 10」シリーズを発表したGoogle。同社は、iPhoneからPixelスマートフォンへの乗り換えをさらにもっとスムーズにしようと取り組んでいます。

Googleは、すでにiOS向けに乗り換え支援アプリ「Android Switch」を提供しており、iPhoneからの移行を簡単にできるようサポートしています。
そんな同社が、Pixel 10シリーズの発売に合わせて、もう一歩進んだ仕組みを導入しました。
GoogleストアでPixel 10シリーズを予約・購入すると、事前にiPhoneのパスワードやウォレット情報、アプリデータなど移行に必要な準備を案内するメールが送られてきます。
Pixel 10を手に入れた後もサポートは継続します。Androidに不慣れな人向けに、Pixel 10の利用中に状況に応じたヒントを表示し、スクリーンショットの撮影や電源の切り方など、基本的な操作方法をガイドしてくれます。
さらに、Pixelユーザー向けのガイド・サポートアプリ「My Pixel」もアップグレードされ、こうした機能と連動するようになりました。
これらのツールを組み合わせることで、移行はよりスムーズになり、新しいデバイスをストレスなく楽しめるようになります。
加えて、AIを搭載したオンデバイス(クラウドに依存せずオフラインで利用可能)エージェントがトラブルシューティングを行い、必要に応じて人間のカスタマーサポートにつなげることもできます。
GoogleはこうしてiPhoneからPixel 10への移行をできる限りスムーズにすることで、アップルからの乗り換えに伴う心理的ハードルを下げようとしているようです。
Source: 9to5Google