サムスンは2025年内に三つ折りスマートフォン「Galaxy Z TriFold」を一部の国で発売する見通しですが、その折りたたみ構造や2つの機能が明らかになったと報じられています。

リークアカウントの@TechHighestはX(旧Twitter)にて、サムスンのソフトウェアから発見した新しいアニメーションをいくつか公開しました。
それによると、折りたたみ方は中国ファーウェイ製の三つ折りスマホ「Mate XT」の「Z」字型とは異なり、手紙のように左のパネルを中間パネルに重ね、さらにそれらを右パネルに重ねる「G」型構造とされています。
この方式は画面を内側に折りたたむため、耐久性が高まる設計です。一方で外側にも別の画面を搭載するため(内側3枚と合わせて計4枚)、厚みは増すものの実用性に優れ、壊れにくい構造となっています。
また動画では、Galaxy Z TriFoldのどこにNFCやワイヤレス充電のパーツが配置されているかも示されています。予想通り、それらはカメラモジュールと並んで背面部分にあるようです。さらに別の動画では、リバースワイヤレス充電に対応し、同社のワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」シリーズを背面に置いて充電している様子も確認できます。
このように折りたたみ方が「G」型であることや、NFC決済やリバースワイヤレス充電に対応していることなど、Galaxy Z TriFoldの製品像がより具体的に見えてきました。非常に魅力的なスマートフォンとなりそうですが、日本で発売される予定があるのかも気になるところです。
Source: @TechHighest (X)
via: 9to5Google