家電芸人・かじがや卓哉さんが“本気で買って良かった”と絶賛するのは、爆速スキャンでペーパーレス生活を一変させるPFU「ScanSnap iX2500」。さらに次に狙うのは、視界に情報があふれ出す未来型デバイス・Android XR対応スマートグラス。家電を知り尽くすプロが選んだアイテムは、あなたの物欲を刺激し、買い物の最強の指針になること間違いなし!
かじがや卓哉
家電製品総合アドバイザーと税理士の資格を持つピン芸人。公式YouTubeチャンネル「かじがや電器店」の登録者数は70.9万人。
【家電好き芸人・かじがや卓哉さんの“コレ買って良かった!】処理速度がかなりアップしてペーパーレス化民には断然オススメ

PFU
ScanSnap iX2500
実売価格5万9400円
PCやスマホなどのデバイスをUSB、Wi-Fi接続するだけで、カラーモードや画質などの自分がいつも使っているスキャン設定を簡単に本体に反映可能。業務用スキャナー向けに独自開発した次世代のSoC「iiGA」搭載で、45枚/分の高速スキャンを叶える。
SPEC●光学解像度600dpi●読み取り速度(A4縦):両面・片面 45枚/分(自動解像度モード)●原稿積載枚数:最大100枚●液晶:5インチIPS液晶 静電容量式タッチパネル●サイズ/質量:W292×H159×D161mm(トレー収納時)/3.5kg


ペーパーレス化を生活に取り入れているかじがやさん。これまでiX1500を使用していたが、4年ぶりのフラッグシップ新モデル発売ということで本機を購入したそう。
「処理速度が格段に上がりました。これまでは、数十枚単位でスキャンすると待ち時間が発生していましたが、コチラは45枚/分で処理できるのでかなりスムーズです」(かじがやさん)
複数のデバイスに接続している場合、操作がシンプルになったのも助かっているのだとか。
「いままでは接続したデバイスごとに押すボタンが異なりややこしかったのですが、本機は自分がそのとき接続しているデバイスのボタンしか表示されなくなったので、わかりやすいです。スキャンが物理ボタンに独立したのも、使いやすい。書類や領収書のペーパーレス化を進めたい方には、イチオシの一台です!」(かじがやさん)
【家電好き芸人・かじがや卓哉さんの“コレが欲しい!”】普段見ている景色にリアルタイムで情報が広がるってスゴい

Android XR対応
スマートグラス
今年5月、XREAL社がAndroid XRプラットフォームに特化した次世代XRデバイス「Project Aura(プロジェクトオーラ)」を発表。Gemini AI搭載で、没入型ウェアラブルコンピューティングの新しい基準を確立しそうだ。 「Gemini AI対応ということは画像検索に優れている予感。視界に情報が広がるので新しい可能性が期待できそうです。ファッション性も兼ね備えているものが出てきたら使ってみたいです」(かじがやさん)
※「GetNavi」2025月9・10月号に掲載された記事を再編集したものです。
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。