家電好き芸人・松橋周太呂が「手に入れたい!」と注目するのは、ノイズキャンセリング性能が劇的に進化したAnker「Soundcore Liberty 5」。低音・中高音・稼働時間・ドルビーサウンドまで全方位でパワーアップし、価格は据え置きという「コスパ反則級!」の逸品だ。一方、「買って良かった」と太鼓判を押すのはシロカ「おうちシェフ BLENDER SM-S151」。あなたも快適さを体感してみませんか?
松橋周太呂
掃除能力検定士5級、ジュニア洗濯ソムリエの資格を持ち、「家事えもん」の愛称で親しまれる。家電好きでもあり、造詣が深い。
【家電好き芸人・松橋周太呂さんの“コレが欲しい!”】ノイズキャンセリング性能が大進化なのに、お値段は先代機と据え置き!

アンカー・ジャパン
Soundcore Liberty 5
実売価格1万4990円
日本国内でシリーズ累計販売台数が150万台を突破(※1)した「Soundcore Liberty 4」シリーズの、待望の後継機。独自の「ウルトラノイズキャンセリング」が2.0から3.5に進化し、ノイズキャンセリング性能が大幅に向上している。
SPEC●ドライバー:φ9.2mmダイナミック+デュアル低音増強ダクト●連続再生時間:最大12時間(通常モード)●充電時間:約1時間(イヤホン)●対応コーデック:SBC、AAC、LDAC●カラー:全5色●質量(片耳/充電ケース込み):約5.2g/約59g


内部に設けられた2本のダクトが低音域の共鳴を高めて、リアルで深みのある低音を堪能できる。

会議用のイヤホンマイクとして「Soundcore Liberty4」を愛用している松橋さん。後継機の5の存在を知り、かなり購買意欲をそそられているのだとか。
「音質やノイズキャンセリング機能、倍近く増えた稼働時間、ドルビーサウンド搭載など、すべてにおいて機能性がアップしているにもかかわらず、お値段は4と変わらないというのが驚き! コスパが良すぎでしょう!?」(松橋さん)
現在、音楽再生には別のイヤホンを使用しているそう。しかし、5の進化具合を見ると、もう使い分けの必要もなくなりそうだと期待が高まる。
「正直、4でも音質で気になるところはさほどないのですが、5のスペックはさらなる進化を遂げていそうでワクワクしますね。気になりまくりです!(笑) リモート会議だけでなく、移動中の音楽・動画鑑賞に、5のパワーアップしたノイズキャンセリング機能を利用したいです」(松橋さん)
※1:「Soundcore Liberty 4」「Soundcore Liberty 4 NC」および「Soundcore Liberty 4 Pro」の合計販売台数 / 2025年5月時点、Anker調べ。
【家電好き芸人・松橋周太呂さんの“コレ買って良かった!”】加熱しながら粉砕・すりおろしできて調理の手間が省けて便利」

シロカ
おうちシェフ BLENDER SM-S151
実売価格1万7820円
800Wのヒーター搭載。メニューに合わせて自動で細やかに出力を調整し、スープなどの温かいメニューは約90℃以上にしっかり加熱して調理できる。保温、温め直し機能も搭載されており、鍋に移す手間がなくホカホカの料理を楽しめる。
「加熱しながらすり下ろせる点がとてもラク。固いカボチャなども加熱しながら砕くので、しっかりトロトロになり、スープを作るときも時短になって便利です」(松橋さん)

独自形状の8枚刃により、パワフルに粉砕できる。
※「GetNavi」2025月9・10月号に掲載された記事を再編集したものです。
※この記事のリンクから商品を購⼊すると、売上の⼀部が販売プラットフォームからGetNavi webに還元されることがあります。
※価格などの表示内容は掲載時点のものです。在庫切れなどによって変更の可能性もありますので、詳細は商品ページを確認してください。