YouTubeは有料サービス「YouTube Premium」会員向けに最新機能の提供を開始しました。これらの機能の多くは2025年初めにプレビュー版として公開されていましたが、今後は「ベータ版の新機能を試す」の設定を行わなくても利用できるようになります。

主な内容は以下の通りです。
- 再生速度調整: Android、iOS、ウェブ版で最大4倍速の再生に対応。0.05倍刻みで調整可能。
- 高品質オーディオ: AndroidおよびiOSアプリで、公式のプレミアムミュージックビデオやアートトラックにおいて256kbpsの高音質が利用可能(YouTube Musicでは提供済み)。
- Jump Ahead機能: スマートTVやゲーム機向けに追加。動画の見どころや重要なシーンに素早くジャンプできる。
- YouTubeショート関連機能(iOS版): ピクチャーインピクチャーとスマートダウンロードに対応。他のコンテンツをスクロールしながら小窓で再生を続けられ、お気に入りのショート動画は自動的にダウンロードされる(Android版では提供済み)。
さらに、9月26日から日本でも「YouTube Premium Lite」の試験提供が順次開始されています。月額料金は780円(税込)で、動画の広告をカットすることに特化したプランです。ただし、オフライン再生やバックグラウンド再生は含まれません。これらの機能を利用したい場合は、月額1280円の通常版YouTube Premiumが推奨されています。
Source: Google
via: 9to5Google