次期「Galaxy S26」シリーズ、全モデル「Exynos 2600」搭載の可能性が高まる! スナドラはどうなる?

ink_pen 2025/10/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期「Galaxy S26」シリーズ、全モデル「Exynos 2600」搭載の可能性が高まる! スナドラはどうなる?
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

サムスンの次期フラッグシップ機「Galaxy S26」シリーズでは、全モデルに同社が独自開発したチップ「Exynos 2600」が搭載される可能性が高いと報じられています。

↑全モデルが自前チップを搭載したらスナドラは…(画像提供/サムスン)。

この情報は著名リーカーの @Jukanlosreve 氏と、韓国メディアの毎日経済新聞(Pulse)が伝えたもので、両者の内容はほぼ一致しています。

それらの情報によると、Exynos 2600の性能はiPhone 17 Proに搭載されたA19 Proと比べて次のように向上しているとされています。

  • NPU(機械学習プロセッサー)性能: 6倍以上
  • マルチコアCPU性能: 14%向上
  • GPU性能: 75%向上

さらに、クアルコムの最新チップ「Snapdragon 8 Elite Gen 5」との比較では以下の結果が示されています。

  • NPU性能: 約30%高速
  • GPU性能: 最大29%高速

ただし、日本・米国・中国向けモデルにはクアルコム製チップ(Snapdragon 8 Elite Gen 5)が搭載され、韓国・欧州・その他の地域ではExynos 2600が採用される見通しです。

一方、Exynos 2600はサムスンの最新2nm GAAプロセスで製造されるとのこと。さらに、サムスン製スマートフォンに搭載されるSnapdragon 8 Elite Gen 5(Galaxy向け特別版)も、サムスン自身が製造する可能性があると報じられています

つまり、すべてのGalaxy S26モデルが“サムスン製チップ”を採用するかもしれません。

いずれにしても、現行のGalaxy S25シリーズに搭載されている「Snapdragon 8 Elite」より性能が向上することは確実とみられています。高性能な次世代フラッグシップ機「Galaxy S26」シリーズの続報に期待が高まります。

Source: @Jukanlosreve (X)Pulse

via: GSMArena

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で