iPhone 14の「衛星通報機能」が欧州4か国で利用可能に。日本はいつ?

ink_pen 2022/12/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhone 14の「衛星通報機能」が欧州4か国で利用可能に。日本はいつ?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

アップルは米国時間12月13日、「iPhone 14」シリーズの衛星通信による緊急通報機能を欧州の一部地域にも拡大したと発表しました。

↑通信衛星が見守っている(写真は iPhone 14 Pro Max)

 

iPhone 14シリーズに搭載されている緊急通報機能では、iPhoneが上空の通信衛星と通信することで、たとえ携帯の電波がない遠隔地からでもSOSメッセージを送ることが可能。同機能は2022年11月から米国とカナダで提供が開始されていました。

 

今回、サービスの提供地域が拡大されたのは、フランス、ドイツ、アイルランド、英国の4か国。iOS 16.1を搭載した全てのiPhone 14シリーズのユーザーなら、購入後2年間は無料で利用することができます。

 

では、iPhone 14シリーズの衛星緊急通報機能がいつ日本で使えるようになるのでしょうか? アップルは「より多くの国を対象にしたサポートは来年に予定されている」と伝えています。今後はiPhone 14シリーズを持っていたおかげで、緊急時から救われる命が増えるのかもしれません。

 

Source: Apple via Engadget

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で