ブームの生成系AIにも対応、Amazon新「Echo Pop」5980円で登場

ink_pen 2023/5/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
ブームの生成系AIにも対応、Amazon新「Echo Pop」5980円で登場
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

Amazonはスマートスピーカーの新モデルとして、音声アシスタントAlexa搭載の「Echo Pop(エコーポップ)」を発表しました。

↑Image:Amazon

 

半球型のコンパクトな形状で、従来色のチャコール、グレーシャーホワイトに、新色のラベンダー、ティールグリーンも加わり、全4色のカラバリエーション。価格は5980円(税込)で、予約受付は開始されており、5月31日から出荷される予定です。

 

Echo PopはAZ2プロセッサーを搭載し、前面方向にスピーカーを配置した半球型の形状で、豊かなサウンドを提供するとのこと。コンパクトなデザインは、インテリアにもなじみやすいとされています。ほかのEchoシリーズと同じく、スマートホーム製品やスマートリモコンなどと接続すれば、音声での家電操作も可能です。

 

また、スマートホーム製品の標準規格「Matter」にも対応し、スマート家電のセットアップも簡単になっています。このほかお気に入りの音楽やポッドキャスト、オーディオブックの再生、天気予報やニュースの確認、タイマーやリマインダー、買い物の再注文や友人・家族との通話など、いろいろな用途に活用できます。

 

本製品をはじめとするEchoデバイスは、現在ブームとなっている生成系AIにも対応予定とのことです。今後ますます進化していき、日常生活の良きパートナーとなることを期待したいところです。

 

Source:Amazon

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で