Instagram、Twitter対抗アプリを早ければ6月にリリース? 噂の分散型SNSかも

ink_pen 2023/5/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
Instagram、Twitter対抗アプリを早ければ6月にリリース? 噂の分散型SNSかも
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

米Meta傘下のInstagramは、Twitterと対抗するテキストベースのアプリを開発しており、早ければ6月にリリースする可能性があると報じられています。

↑Instagram vs. Twitter?

 

米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でSNSを教えるLia Haberman氏は、ICYMI Substackのニュースレターに、Instagramのマーケティング用スライドらしき資料を公開しています。これまでInstagramがTwitterと競合するアプリを開発しているとの噂はありましたが、その詳細や画面イメージが現れたのは今回が初めてのことです。

 

この資料ではアプリに名前は付けられず、「Instagramの新しいテキストベース会話用アプリ」とだけ書かれています。Haberman氏によると、このアプリの開発コード名は「P92」または「Barcelona」とのこと。ユーザーはInstagramのユーザー名とパスワードでログインでき、フォロワーやハンドルネーム、プロフィール等はInstagramアプリから引き継がれるそうです。

 

新アプリではフィード(スクロールできるコンテンツ)が表示され、(英語で)500字までのテキスト投稿ができ、リンクや写真、動画も添付できます。リークされた画像を見るかぎり、InstagramとTwitterを混ぜ合わせたようなデザインになるようです。

 

また、最初からモデレーション(投稿の規制)機能を備えており、「誰があなたに返信できるか、メンションできるかをコントロールする設定を備えている」との記述もあります。さらにInstagramでブロックしたアカウントは、すべて引き継がれるとのことです。

 

最も注目すべきは、「まもなく我々のアプリは、Mastodonのような特定の他のアプリと互換性を持つようになります」と書かれていることでしょう。これはMetaが分散型SNSサービスを開発中であり、コード名は「P92」という噂話とも符合しています。また同社は、Mastodonなどに使われている標準プロトコル「ActivityPub」にも深く関わっていたりもします。

 

今回Meta社はコメントを拒否していますが、イーロン・マスク氏が買収した後のTwitterはサードパーティ製クライアントを禁止するなど方針変更も激しく、一部のユーザーが離れる動きもあるようです。これまでのフォロワーも引き継げるのであれば、Instagramの新アプリは有力な引越先になるのかもしれません。

 

Source:Lia Haberman(Twitter) 
via:The Verge

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で