もう!? M3搭載の15インチMacBook Airを開発中か

ink_pen 2023/6/12
  • X
  • Facebook
  • LINE
もう!? M3搭載の15インチMacBook Airを開発中か
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)が「M3」チップを搭載した「15インチMacBoook Air」の開発をすすめていることを、Bloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman(マーク・ガーマン)記者が報じています。

↑Appleより

 

Appleは先日の開発者イベント「WWDC 2023」にて、15インチMacBook Airを発表しました。しかしそこに搭載されていたのは、「13インチMacBook Air」と同じ「M2」チップだったのです。

 

Gurman記者によれば、M3チップを搭載したMacBook Airは現在開発がすすめられており、2024年にも販売されるとのこと。またM3はTSMCの3nmプロセスにて製造され、5nmプロセスのM2よりも性能や電力効率が向上することが予測されます。一方でCPUやGPUのコア数は、M2からあまり変わらないようです。

 

M2を搭載した13インチMacBook Airは2022年6月に発表されたので、2024年にはM3チップを搭載したMacBook Airが登場しても、おかしくないはず。また、13インチモデルが同時に刷新されるのかどうかにも注目したいものです。

 

Source: MacRumors

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で