「iPhone 15」シリーズの発表は近づきつつある? tvOS 17ベータから未発表のiPhone識別子が見つかる

ink_pen 2023/8/10
  • X
  • Facebook
  • LINE
「iPhone 15」シリーズの発表は近づきつつある? tvOS 17ベータから未発表のiPhone識別子が見つかる
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

アップルは9月12~13日頃に「iPhone 15」シリーズ発表イベントを開催すると予想されていますが、あと1か月しかありません。そんななか、tvOS 17(Apple TV用のOS)ベータのコード内から、未発表のiPhoneモデルが見つかりました。

↑未発表iPhoneの正体とは……?

 

リーカーのAaron氏によると、tvOS 17 beta 1(最初のベータ版)のコードには、4つの未発表iPhoneモデルが追加されていたとのこと。これらはtvOS 17 beta 4まで気づかれずにコードに残っていたものの、すでにアップルにより削除されているそうです。

 

その4モデルの識別子は、「iPhone15,4」「iPhone15,5」「iPhone16,1」「iPhone16,2」。その命名方法には厳密なルールがあるわけではないのですが、通常は同じチップごとに整理されています。

 

たとえば、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 14、第3世代iPhone SEの識別子は、いずれも “iPhone14,x “となっています。これらは全モデルとも、A15 Bionicチップを搭載しているという共通点あり。またiPhone 14 ProはA16 Bionicを搭載しているため、”iPhone15,x “と識別されています。

 

このことから、「iPhone15,4」と「iPhone15,5」はA16搭載が予想される「iPhone15」と「iPhone15 Plus」。そして「iPhone16,1」と「iPhone16,2」は、新型チップ「A17 Bionic」を搭載とみられる「iPhone15 Pro」と「iPhone15 Pro Max」と推測できるわけです。

 

しかしAaron氏は、tvOS 17ベータ5内には他にも2つの未発表iPhoneモデルがあり、より興味をそそるものだと述べています。

 

「iPhone14,1」と「iPhone14,9」と名付けられた未発表iPhoneは、A15 Bionicチップを搭載しているようです。もしかしたら、iPhone 14/iPhone 14 Plusの基本性能はそのままに、iPhone 15シリーズと同じくLightning端子に代えてUSB-Cポートを搭載した改訂版が登場するのかもしれません。

 

Source:Aaron(X)
via:9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で