Googleの「かこって検索」機能、Pixel 7シリーズにも展開中!

ink_pen 2024/3/6
  • X
  • Facebook
  • LINE
Googleの「かこって検索」機能、Pixel 7シリーズにも展開中!
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

サムスンの新型フラッグシップ機「Galaxy S24」シリーズやGoogleのPixel 8シリーズでは、便利な新機能「かこって検索」(Circle to Search)を使うことができます。写真の中にある物をスタイラスや指で丸く囲むと、Googleの検索結果をすぐに入手できるようになりました。

↑早く来て

 

この新機能が、旧モデルのPixel 7やPixel 7 Proシリーズでも徐々に利用可能となっています。

 

これはGoogleサーバー側のアップデート(Googleアプリは最新バージョンにしておくこと)によるもので、すでに一部のデバイスでは有効になっています。今後「数週間かけて」全てのユーザーが利用できる見通し。

 

運良くアップデートが来たユーザーは自動的に有効になります。ユーザー側で設定を変更したり行動を起こしたりする必要はありません。

 

アップデートで利用可能になったら、かこって検索は次の手順で使うことができます。

 

  • 画面の下部にあるホームボタンあるいはナビゲーションバーを長押しして「かこって検索」を呼び出し
  • Google検索バーとグラデーションが表示
  • 検索する画像やテキストを丸で囲むか、ハイライト表示するか、なぞるか、タップする
  • 正確に操作する場合は、2本の指を使って画面をズームしたり移動させてから、丸で囲む

 

今のところ、「かこって検索」が使えるGoogle製品はPixel 7シリーズとPixel 8シリーズのみ。Pixel 6以前の過去モデルにもやって来ることを期待したいところです。

 

Source: Google Blog
via: 9to5Google

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で